PUSHボタン修理?の続きです。

 

コメリという店に同じようなバネがないだろうと思って

奇跡を期待もせずに行ってみたが、やはりそんなニッチなものは扱っていなかった。

 

何か代用できるものないかな?

と思ってひらめいたのが、安全ピン

 

買ってきました。某ダイソーです。

 

 

 

上がオリジナルのバネ

したが安全ピンを開いたもの。

この時点でバネの弱さが気になったが、やるだけやってみることに。

 

不要な部分をカット

 

一つではどう考えても役不足なので

2個使ってみることにした。

 

ダブルスプリング仕様

 

左側 ダブルスプリング

右側バネなしだと

なんとか、ふたが持ち上がる程度しか開かない

失敗?

 

右側にオリジナルスプリングをセットして

再度チェック

 

オリジナル片側スプリング仕様よりは、幾分開き方に勢いが増した(ような気もする。)

やはり、最大サイズの安全ピンを選んだ方がよかった。

ていうより、安全ピンに使っている鉄はそれほどのバネ鋼ではないことがわかったので、バネの代わりとしては、明らかに約不足。

 

まとめ

ぱっかと開くゴミ箱のスプリングに安全ピンを代用する作戦は失敗だった。