いまだにフライドチキンと唐揚げの境界線が不明なのだが
多分鶏肉に酒、しょうゆ、生姜等々で下味をつけしばらく漬け込むのが唐揚げと呼ばれ
スパイス交じりの粉を鶏肉にまぶして揚げるのがフライドチキンなのではないだろうか
それはともかく
夕食用にフライドチキンを作った。
下味に醤油を使うと一気に唐揚げっぽくなるので
醤油は少な目にして、スパイスを多めに鶏肉に混ぜ込み
あれ?やっぱり唐揚げかも……(笑)
ちなみに小さい鍋を使っているのは油の深さ?を確保するため。
夕方の4時頃に晩御飯用につくったのだが一個味見したら
やめられない止まらない状態で
ご飯も食べずに完食してしまった。
もっと唐揚げ寄りの味付けだと、ご飯と一緒に食べようとなるのだが
フライドチキン寄りの味付けだとスナック感覚でそのまま食べられてしまう