ドライカレーって最近あまり流行っていないと言うか
廃れてしまったのだろうか
昭和の昔には、大衆食堂の定番メニューの一員に残っていたのだが
これでかぼちゃが入ってれば夏野菜のドライカレーとかそれっぽい名前をつけたいのだが さすがに茄子ピーマン、玉ねぎだけだとちょっと
素揚げした野菜
画像は昼ごはん時の使いまわし
この時は玉ねぎ無し
作り方は極めて簡単で
まず野菜を素揚げ
理由はナスはやっぱり油で揚げるのが一番美味しいと言う 思い込みから
フライパンで炒めるよりも油のトビハネが少なくキッチンが汚れないような気がした
下準備はこれだけで
後は炊きたてのご飯に s&b のカレー粉
ガラムマサラ
塩と鶏ガラスープの素と和風調味料のもとで 味をつけ混ぜ
最後に素揚げした野菜を加える
※普通のご飯のヘラで混ぜると一発で真っ黄色になっちゃいます。
ひき肉を入れたい人は素揚げは無理なので フライパンで炒めた方がいいと思う。
S&Bの カレー粉の味を満喫したい人にはお勧め。