今朝、突然無線マウスが壊れた。

壊れたと言ってもスクロールのためのくるくる回すローラー?が使用中に

いきなり、手応え皆無に

 

これは完全に機械的に壊れたとしか思えない。

クルクルローラーの軸が寿命を迎えたのだろう。

 

今、新しいマウスを買うべきか

それとも昔のマウスにはスクロールのためのクルクルローラーは無かったのだから

このまま使い続けるか

 

しばらく使って、無理そうだったら買うことにしよう。

 

ただ、一度無線マウスを使うと有線マウスには戻れない

 

考えてみると

無線マウスは尻尾がないので

もはやマウスではなく、ハムスターと呼ぶべきではないか??

 

 

今使っているのはこれ、4年ぐらい使ったのでは?

 

これをもう一度買えば、PCにUSB接続するレシーバーは共通だろうから

ノートPCにレシーバーをつなげば、マウスの共有ができるかも

まあ、同時使用はしないという条件でだが