今までのメモリー容量は4GB

 

 

特に不自由はなかったので、数年この状態で使っていた。

メモリー使用量もこんな感じ、余裕がないと言えばない状態だがフリーズするようなこともほとんどなかった。

 

 

 


PCに負荷がかかるような使い方もしてないので(笑)

現状のスペックでもバリバリの現役

ゲームをやらないのに無駄にグラボも搭載

 

型番はMK32MEZCB

 

購入元はヤフオク 送料込みの即決価格で僅か2100円

Tポイントの残額が500円ほどあったのでそれも併用し

実質1600円

 

クリックポストで到着したメモリー Made in Korea サムソン製

 

 

両側のレバーを持ち上げるとメモリーが外れる。

 

これは1枚外した状態

スロットは2本しかない

 

一枚4GBのメモリーを取り付ける

ぐっと押し込むと自動的にレバーも上がるようになっている。

 

無事に認識している

ちなみにメーカーのデータによると8GBが最大メモリ搭載容量

 

 

無理やりメモリーを使うために

ブラウザーのタブをたくさん立ち上げ、テレビチューナーを起動して

オフラインのファイルで動画を再生してみたら使用量が4.8GBになった。

 

しかし、オフラインファイルの動画とYouTubeの動画、そしてテレビを3つ同時に立ち上げても

人間の能力がそれに対応できない。

 

体感できた性能向上としてはエクセルの立ち上がりが早くなった。それとエクセル上でのコピペにもたつきがなくなったことくらい。

 

まあ1600円の投資に見合う価値はあったのではないだろうか?

 

 

 

 

追記

体感できた一番の違いは無線マウスのスクロールがスムーズになったこと。

これは結構ありがたい効果

 

実はマウスの調子が悪いためだと思っていたので新しいものを購入しようと思っていたのだが

まさかメモリー容量不足が原因だったとは……

 

 

このマウスをもう数年使っている。使いやすくておすすめは超高い。

有名なPC系YouTuber 吉田製作所さんの動画にもこれが映っていた。

 

ちなみに机の上から数回落下したがまったく壊れなかったという堅牢性も兼ね備えている。