ケロリンの効果があまりにも素晴らしいので改めてご紹介

というより

これくらしか書くことがないのかも (笑)

 

ケロリンがなかったら

痛みに苦しみこうしてブログを書くことさえできない

 

ケロリン讃歌

 

 

 

 

まずこのレトロなパッケージ

昭和レトロというより大正ロマン?

 

 

 

温泉地でこれを見ると

わぁ~ケロリンだ!と喜ぶのは子供の頃銭湯で見ていた頃が懐かしくなるからだと思う。

 

ちなみにケロリンを始めて服用したのは50歳を過ぎていた。

 

なんとなく和漢薬っぽい

味は初めて飲む人にはかなりまずいと感じると思うが

慣れてくるとそれほど抵抗がなくなる

 

裏の注意書きを読んだら服用は空腹時を避け

6時間間隔を開けて

服用回数は一日2回

 

そんなわけで空腹対策のため鉄のフライパンで急遽目玉焼き

お菓子とかカップ麺のようにすぐに食べられるものがないので

これが一番簡単という理由

 

 

油は相当少ないが意外とくっつかない

とはいえ、さすがにターナーは使います。

通販の怪しげなコーティングをしてフライパンのようにスルっとはいかない

 

 

 

 

 

 

 

 

塩と黒コショウ

 

中身は半生状態

これってウェルダン状態が好きな人もいるんだろうか?

 

 

 

 

 

もしやこれは糖衣錠?

これなら無敵じゃん

でもあの良薬は口に苦しの感覚がないのもちょっと寂しいかも……