例えば1500円で出品しているものを

 それもかなり相場 に対して適切な価格の場合

しかも商品の大きさがどう考えてもメルカリ便60サイズで700円の送料が最低でもかかる。

 

 

そうなると1500円マイナス10%のメルカリ手数料で150円引かれて1350円が残り そこから更に送料700円が引かれると出品者の手元に残るのが僅か650円。

 

自分の経験をオーバーラップさせると多分捨てるよりはいいという気持ちで出品しているのだとは思う。

 

ところがこの1500円の商品を1000円にしてくださいというにネギリストがメルカリ界隈に存在している。

 

1000円からメルカリの手数料100円を引かれると残りが900円 そこから更に送料を引かれると900円マイナス700円で 出品者の手元に残る金額は200円となってしまう。

 

 

 

ダメ元で聞いているのかもしれないが

自分のところにこういうコメントがきたら速攻でブロックですね。

 

ちなみにメルカリにはオファーという機能があって この価格で買いたいというオファーができるシステムなのだがこれを利用すると最高でも2割引きまでの価格しかオファーできない。

 

常識の範囲で値引きを尋ねる人はコメントではなくオファーをしてくることが多い。