今日もありがたいことに
国の施設から仕事の依頼があった。
最近はいつも医療診断関係の通訳なので 正直難しい
それにしてもいつもこの仕事をして思うことは健康というのは本当にありがたいということだ。
そこそこの知性と知識があれば 自分の健康状態を保つことは そうそう難しくはないと思うのだが 人間老化が進むと 大丈夫だと思うようなことが意外と大きな事態に発展することもあるのが難しいところだ。
プチ筋トレを初めて 最近ようやく 筋肉がついたことを実感できるようになった。
筋肉がついたと言っても見た目の問題ではなく懸垂の回数が増えた ことから きっとそうなんだろうと思っているだけだ。
午前中も13回の懸垂を 合計3回。
インターバルはめちゃめちゃ長い、 ボクシングの試合のように1分間休憩してまた次というわけにはいかない。
腕周りのサイズを測っていないが 見た目には以前より細くなっているような気がする。
今朝ちょっと気になって久しぶりに体重計に乗ってみたら 51 kg まで体重が減少していた。 大雑把に言うと約1 kg 体重が減ってしまったわけだ。 もしかするとこの対充電が懸垂回数増加の 一因なのかもしれない。
それにしても今とほとんど変わらない骨格を持っていた高校生の時代体重が57キロぐらいあったというのに この6 K gの違いは どこから来るのだろう?
![]() |
【Amazon限定ブランド】ボディテック(Bodytech) 腹筋ローラー 膝保護マット付き ...
1,080円
Amazon |
![]() |
【Amazon限定ブランド】ウルトラスポーツ 自宅用腹筋ローラー 台湾製 超静音 筋トレ 専用...
1,080円
Amazon |
先日世界に一人しかいない友達に 腹筋ローラーは いいよと勧めたところ 昨日購入したと言っていた。
もっと友達がたくさんいたら腹筋ローラーをすすめまくっているのだろうが残念。
これほどお手軽で コンパクトで 軽量で 安価な エクササイズエキップメントは 他に類を見ない。
男性だったら懸垂も進めることができるが 多くの女性にとって懸垂はちょっとハードルが高いような気もする。
![]() |
ぶら下がり健康器 懸垂マシン【2019最新進化版】 高さ2段階調整 マルチジム ぶらさがり ト...
7,399円
Amazon |
このタイプだと ただ単にぶら下がるだけではなく両端に付いた部分を使って 鉄棒ではないが 平行棒的な動きをすることによって さらに腹筋の強化などにも使えるはずだ。