今はどこから来てどこへ続くのか

これが 線に基づいた思想

 

後先のことを考えてではなく 今できることを今やる

これが点に基づいた思想

 

 

老後のことを心配して お金が使えない

 線に基づいた思想は

時として人を不幸にする

 

 ファイナンシャルプランナーの 仕事は 

クライアントのライフプラン作製。

 

はい何歳になったら結婚して 何歳になったら35年ローンで新築一戸建てを購入し 何歳になったら第一子が生まれて 何歳になったら第一子が大学に入る だからそれまでにいくらいくらのお金が必要 何歳になったら定年退職を迎え老後資金の用意 などなど 早い話がお金の心配をさせるためのプラン。

 

心配だったらご安心ください 学資保険や生命保険や火災保険がありますよ。

保険屋さんが儲けるためにある それがライフプランの正体。

人の不安を煽るような商売にはろくなものがない。

 

 

構図としては人間ドックに入って 放置しておけば消えてしまう 小さなガンをいじくりまわされて癌と抗癌剤で死んでしまうのに似ている。

 

 

先のことを考えて不安になる時間があるなら 今できることを しっかりやった方が より充実した時間を おくれるように思う。

 

 

 

 

 

 ちなみに FP 2級というのは 資格試験として 難易度はかなり低い