当初の予定通りモニターを2台設置した。
接続はVGA とDVI
サイズは違うがまあいいんじゃない?的な仕上がり。解像度もFHDとHDなので文字サイズが異なるが実際の使って見るとそれほど使いにくくなかった。
左右共に同じDellのモニターのためか画面下端の高さがピッタリだったのが救いかも…
ちなみにモニタースタンドはどちらも高さの調整ができない固定式。
一番の問題は机の上にあったスピーカーを設置するスペースが消えたこと。
それと同時にペン立てやセロハンテープスタンドも置けなくなった。
今は仮に床の上に置いているが音が下の方から聞こえてくるのがやっぱりイマイチな感じ
かといって音質の悪い小型スピーカーを机の上に置くのも考え物
もしかすると数日経過すれば違和感を感じなくなるかもしれない
それにしてもデュアルディスプレイは昔ノートPCを使っていた時が最後だから数年ぶり
やっぱり2つの事を同時にできるので超便利
ここだけの話
当初の予定では画面右側のモニターはFX専用なんてことも考えていた。
先日増設したグラフィックボードのおかげで映像出力端子に HDMI がまだ残っている。
もっと大きなモニターを買って接続することもできるかもしれないが用途ないような?(笑)
![]() |
ZOTAC GT 710 2GB DDR3 LP グラフィックスボード VD5930 ZTGT...
5,054円
Amazon |