タイトルの通り
別の視点から言うと人は最低1ヶ月いくらあれば生きていけるのかということだ もちろん答えは人によって違うということになるのだが あくまでも 私まなつさん個人の場合と限定しておこう。
他の人だったらとかそういう 憶測に基づく設定で話しても意味がない。
そのためにはまず1ヶ月の支出がいったいいくらあるか把握しなくてはならない。
ありがたいことにスマホのアプリに家計簿があったのでそれをダウンロードして使ってみることにした アプリをダウンロードする時は大抵アイコンのデザインを優先して 選択するのだが今回 家計簿ソフト豚のデザイン がちょっと 可愛かったのでこれを選んだ。
アプリの名前はらくな家計簿だった。
多分とても使いやすいのであろうがやはり数字を入力しなければいけないので レシートをうっかり捨てるわけにはいかない。
今時買い物をしてレシートを出さない店もないのでそういう意味でレシートさえ失くさなければ 支出の方は正確に記録が残せる。
後は Amazon や楽天などのネット通販で買い物した時の記録を付け忘れないようにすれば
そういえば電気料金も引き落としされているし 携帯電話の料金も引き落としだ これも一応確認しておいた方がいいかもしれない
やっぱり家計簿をつけるのも楽じゃない
最低でも3ヶ月頑張れば 結果は分かると思う。