今朝も弁当のオカズ

当初はチンジャオロースの豚肉版を作るつもりだった。

 

 

ところが途中で今年の目標

イタリア料理を思い出し

方向転換

 

IHではない電熱ヒーター使用

くっつかないIH火対応の卵焼き用を使うため

 

何故か玉ねぎ追加

 

イタリアンといえばニンニク

有機栽培

 

ニンニクを入れるには手遅れ

これに塩コショウで味つした方が

おいしいかも…

 

イタリアンといえばトマト

水煮缶投入

 

イタリアンといえば

オリーブオイル

思いつきで作っているので順番は滅茶苦茶

 

チョットトマトケチャップで味を整える

 

ピーマンは余熱でOK

湯気で曇ってる

 

完成!

おいしそー! 自画自賛

まだ味見してない

問題は中華にしか見えないところ

ヤッパリ?

 

 

 

そうかチーズか

仔牛の人権か

味覚という欲望か

やばい

悩むところだ。