冷蔵庫の中にだいぶ前に買った玉ねぎがまだ残っていた。 これは早いとこ料理しないと駄目になってしまう可能性が高い。

 

おまけにいつまでたっても発芽しないちょっと怖いじゃがいもも残っている。

 

玉ねぎとジャガイモといえばやっぱりカレー。「そうだカレー にしよう」

幸い 午前中キッチンの整理整頓してる時に カレーのルーを発見した。 カレー用の肉も冷凍庫にあったのでそれを解凍してカレーを作ることにした。

 

 

 

冷蔵庫の中で春を迎え、たくましく生きているタマネギを真っ二つ。

残酷?

 

 

皿はココに収納した。大地震来たら壊滅コース。

 

通常の目線だとただの白い皿。

食器棚購入の文字が脳裏をよぎりそうになったので、慌てて打ち消す。

 

圧力鍋で8分程加熱してからルーを加え

弱火で5分加熱

解説するほどの事ではない。

タマネギは原型を留めていない。

 

色が薄めなのはジャガイモも溶けているため

仕上げにカレー粉直がけ

 

 

 

 

皿が薄いと食べにくい

 

 

 

 

この調子だと晩御飯もカレーという流れに…