先日断捨離で売却した圧力鍋
IHヒーターで使えないアルミ系の材質だったこともその一因。
今回は当然ステンレス製
片手鍋だが
グリップ部分が太くて片手では持てない
まあちゃんと反対側にも取っ手が付いているので問題は無い。
映り込みが激しく隠れ蓑状態
![]() |
パール金属 片手 圧力鍋 2.5L IH対応 ステンレス 圧力切替式 レシピ付 節約クック H...
8,424円
Amazon |
さっそく
ありあわせの材料で
豚肉 トマト 玉ねぎ 人参 ニンニク
味付けは敢えて塩のみで
なんとなく9分間加熱
静か
音は蒸気がシューっと出る
それだけ
参考
以前使っていた理研圧力鍋は
もの凄い音だった。
しかも青い圧力調整弁がクルクル高速で回転するので、例えて言えば飛行中の大怪獣ガメラのようだった。
開けてみた!
あれつ?
蒸し野菜状態
盛り付け
不味そう....
これ野菜嫌いの子供にだしたら....
泣き出す
良く言えば野菜の旨味がそのまま
特にニンジン玉ねぎ!
久しぶりにニンジンの味がするニンジン食べた。
次回は肉をほぐしてから入れることにしよう。
今後は骨付き鶏肉とか
骨ごと食べられる煮魚
他にも挑戦してみよう。