今朝自宅でOCNモバイルONEのネット速度を測定してみた。
結果は以下の通り
ジャーン!(ここでこれを使わねば)
驚愕 60mbps超!
どう考えても自宅が電話局の隣という特殊というか幸運なロケーションを除く
一般的なADSLを超越しているではないか
それどころか光回線でもこれより遅い地域もあるだろう。
ただしこの爆速時にネット接続すると
あっという間に115MBは消費してしまう。
ちなみにOCNでは爆速という言葉ではなく
ターボと呼んでいる。
ターボジェットエンジンのターボ
車の排気ガスを利用したターボチャージャジド内燃機関の場合
ぞくにいうドッカンターボというセッティングの車があり
まあ、OCNのイメージとしてはこのドッカンターボのターボというイメージなのではないだろうか
勝手な想像だけど
ちなみにノンターボ時の速度は
2段目の0.19MB
今このブログもこの低速回線からテザリングしたデスクトップPCから書いている
決して快適な速度とは言わないが、ローカルバスで行く旅ができるような暇人には大した問題ではない。
何と言ってもこれ以上通信速度が下がることなくアンリミテッドに使えるのが一番のメリット。
![]() |
OCN モバイル ONE データ通信専用SIMカード 月額972円(税込)~(マイクロSIM)
3,240円
Amazon |
そんなわけで
ワーキングプアや
諸般の事情で節約したい人で
通信費が光熱費をより高いのが悩み
そんな方々には、OCNモバイルONEをお勧めします。
蛇足追記
フリーテル倒産
フリーテルPriori2, Priori2LTE, Priori3と買い続けてきたまなつさんにとって
これはちょっと残念である半面、初代 "Sony Vaio Phone"の消費者なめんなよ的製品を出す
企業体質からすると、It's just matter of time.だったような気もする。
いまでもPriori2に付いてきた充電器は現役で活躍している。