昨日どういうわけか
内蔵ストレージが読めこめなくなってしまった。
ファイルマネージャーもSDカードしか表示しない。
ひょっとしてAndroid5.1→6.0で解決と
飛躍した解決法を試してみた。
まずネットでAndroid 6.0のロムをダウンロード
DooGee y200 Android6.0で検索すれば見つかる。
設定から端末情報
ワイヤレスアップデートへ
Local updateを選択
ダウンロードしたロムのZipファイルを選択
すると下の画面に
失敗
ネットでダウンロードしたROMが使えなかった。
しかしダメ元でシステムリブートを選択すると
下記画面、おなじみのドロイドくん
しかし
この画面になってから既に相当時間が経過している。
始めた時間は正確に記憶していないが、おそらく1時間は経過している。
趣味で使っているスマホではなく
電話もネットもこれ一つ。
もし使えなくなったら
なにか適当なスマホを今日中に購入しなければならない。
あ~なんでこんな
リスクのあることを
実行してしまったのだろう。
自業自得
といえばそれまでだが
わざわざ
面倒の種を蒔いてしまった。
結局
電源長押しでシャットダウンしてから
電源を入れたら
元のままスタートできた。
時間の無駄った。