真夏さんのブログ
役に立つことは書いていないが
これはひょっとすると役に立つ人がいるかも
こんな感じでスマホの画面がPCのサブモニターに!
しかもワイヤレスで
USBケーブルは充電のためにつないでいるだけ
方法は簡単
以下のアプリをインストール しかも無料で広告表示も時間回数制限も無し
次にPCにもアプリをダウンロードしてからインストール
下記説明の中間位に書いてあるURLから
そうすると特に設定不要で
Androidがモニター2として認識されている
厳密には画像サイズを設定しないと縦横比が狂って横に伸ばした比率になる。
デスクトップにアイコンが表示されていないのはモニター2に設定されているから
これはスマホに表示されたPCのクローム画面
ちなみにTimeに書いてある見出しは
トランプの妻がミッシェルオバマの家庭菜園を残す予定
多分White Houseの庭でミッシェルオバマさんが野菜を作っていたのだろう。
使い方としては
例えばPCでYoutubeみながら、手元でNewsを読むなんてこともできる。
上の画像右側にカーソルとうのかポインターというのかわからないが、矢印が表示されている。
なお音はPC側から出てくる。
多分PCとAndroid端末が同じWifiに繋がっている必要がある。
スマホからタッチパネル操作はできない
操作はPCのマウスで行う。
そんなわけでAndroidの画面にカーソルが表示される
簡単なのでお試しを
なお類似アプリも試したが、これが一番よかった。