日記だが内容はスマホのことなのでテーマはスマホにしてある。
さて今更である。
そう
FREETEL Priori3S (マットブラック)
昨日アマゾンでASUS Zenfone3というSimフリースマホを見ていたら、三万円以上した。
べつにそんなハイスペックは必要ではない。
時系列はおかしくなるが
しばらく前にスマホを買い替えようとしてFXをやった。
一時3万円以上勝っていたが、人間というかFXで負けるような人間はこのままいけばiPhone7が買えるなどと更にを求めてしまう。
そして案の定それから円高になり、早すぎるナンピンで対応しさらなる円高、一ドル101円台になりそろそろ底だと思いつつも、一ドル100円割れになったら終わりつまり強制ロスカットで、この時点での含み損50万円がパーになる、そうなるともうロットを増やすのも躊躇われた。
結局先週一時的に円安方向に為替が動き、含み損が6万円になったところで、損切りした。
6万円の損切りというと、負けという感じだが50万円以上の含み損から考えると46万円取り戻したと思えるのが恐ろしい。
そんなわけで、3万3千円位のZenfon3を買うとiPhone7より高額になってしまう。
とりあえず今回はスマホの買い替えはあきらめようと思いつつあったが、ちょっと安い機種をみていたら、このPriori3Sという大容量バッテリー搭載機種が1万5千円だったので半衝動的にこれをかってしまった。まあ、FreetelはMade in Chinaでも日本の会社だし、今までFreetelのスマホは5~6台は購入しているしと訳も根拠もないことを並べ立てていた。
FREETEL Priori3S (マットブラック)/FREETEL(フリーテル)

¥16,550
Amazon.co.jp
今値段見たら15,000円の店は売り切れていた。
ちなみに
バッテリーは、 一般的なスマホの約2倍。 4000mAhの超長持ちバッテリー。
5インチになってさらに美しく。 高解像度HDディスプレイ。
1280×720 px HD Display
2GBメモリでサクサク動作。基本スペックも優秀です。 RAM2GB | ROM 16GB
ゲームも地図も、5点タッチで思い通りに。
高画質800万画素カメラを、 多彩なモードで楽しめる。
この値段でメモリー2GB
画面も5インチと大型化しHD!
これで今自分が使っているPriori2LTEより安価
デフレです。
官製インフレ失敗
円安誘導も失敗
官製株価操作もとん挫
アベノミクスも限界
結局われわれ庶民からもったいない精神を根絶やしにするには老後の不安を払拭するしかないのに
現実は老後の不安は増大し、生活保護等の社会福祉の恩恵を受ける人々にさえ不公平感を感じるような世の中になっている。
そういうことは上級市民の安倍、麻生には見えてこないのではないだろうか。
なおPriori3S
なぜかGPSは不評
さて今更である。
そう
FREETEL Priori3S (マットブラック)
昨日アマゾンでASUS Zenfone3というSimフリースマホを見ていたら、三万円以上した。
べつにそんなハイスペックは必要ではない。
時系列はおかしくなるが
しばらく前にスマホを買い替えようとしてFXをやった。
一時3万円以上勝っていたが、人間というかFXで負けるような人間はこのままいけばiPhone7が買えるなどと更にを求めてしまう。
そして案の定それから円高になり、早すぎるナンピンで対応しさらなる円高、一ドル101円台になりそろそろ底だと思いつつも、一ドル100円割れになったら終わりつまり強制ロスカットで、この時点での含み損50万円がパーになる、そうなるともうロットを増やすのも躊躇われた。
結局先週一時的に円安方向に為替が動き、含み損が6万円になったところで、損切りした。
6万円の損切りというと、負けという感じだが50万円以上の含み損から考えると46万円取り戻したと思えるのが恐ろしい。
そんなわけで、3万3千円位のZenfon3を買うとiPhone7より高額になってしまう。
とりあえず今回はスマホの買い替えはあきらめようと思いつつあったが、ちょっと安い機種をみていたら、このPriori3Sという大容量バッテリー搭載機種が1万5千円だったので半衝動的にこれをかってしまった。まあ、FreetelはMade in Chinaでも日本の会社だし、今までFreetelのスマホは5~6台は購入しているしと訳も根拠もないことを並べ立てていた。
FREETEL Priori3S (マットブラック)/FREETEL(フリーテル)

¥16,550
Amazon.co.jp
今値段見たら15,000円の店は売り切れていた。
ちなみに
バッテリーは、 一般的なスマホの約2倍。 4000mAhの超長持ちバッテリー。
5インチになってさらに美しく。 高解像度HDディスプレイ。
1280×720 px HD Display
2GBメモリでサクサク動作。基本スペックも優秀です。 RAM2GB | ROM 16GB
ゲームも地図も、5点タッチで思い通りに。
高画質800万画素カメラを、 多彩なモードで楽しめる。
この値段でメモリー2GB
画面も5インチと大型化しHD!
これで今自分が使っているPriori2LTEより安価
デフレです。
官製インフレ失敗
円安誘導も失敗
官製株価操作もとん挫
アベノミクスも限界
結局われわれ庶民からもったいない精神を根絶やしにするには老後の不安を払拭するしかないのに
現実は老後の不安は増大し、生活保護等の社会福祉の恩恵を受ける人々にさえ不公平感を感じるような世の中になっている。
そういうことは上級市民の安倍、麻生には見えてこないのではないだろうか。
なおPriori3S
なぜかGPSは不評