そうなんです。
FPとか宅建関連のブログだったんですけど、ちょっと脇道企画を追加しました。

新しくスマホを購入したんです。
auとかdocomoと契約するタイプではなく、スマホ端末を自分で購入してMVNOのSimカードを自分で買うタイプです。

これだとタイプはいろいろあるのですが、速度によっては1000円以下でネットつなぎ放題になるようです。

とりあえず、安いものを探していたらRAMが1GB搭載されていたfreetel priori2というのがよさそうだったのでこれにした。即決です。




ちょっと暗いですね。外箱です。



箱を開けるとこんな感じ。フロントカメラもあるので、Skypeとかでビデオコールやる人も安心。



ひっくり返すと、裏蓋未装着状態。どうやらSIMカードが2枚使える仕様。日本国内での同時待ち受けはできない、つまり3G回線の同時待ち受け、例えばSoftbankとdocomの同時使用はできないということだ。2G回線GSMがある国でなら、同時待ち受けができる。

電池交換が簡単にできるので、予備バッテリーと交換できる。
よほどのヘビーユーザーでなければ外付けバッテリーを持ち歩く必要ないかも?



裏蓋装着状態。パールホワイトで塗装はきれいです。



電源を入れたところ、余計なアプリが入っていないせいか動きは超軽い。
Android4.4なので、新しいアプリにも対応できる。

ちなみにワンセグ、お財布携帯、防水機能はありません。

ツールとしてスマホ+低速でおいいから安価にネット接続が必要な人にはお勧めです。
速くてかっこいいスマホがほしい人には対象外ですけどね。




スペシャルパックを購入したせいか、こんなのもついてました。カバーのふた部分にSuicaとか入れておけばおサイフケータイに早変わりかも?それと予備電池もありました。

【送料無料】Freetel[LTE非対応]SIMフリースマートフォン 「priori2」 スペ...

¥13,824
楽天


freetel フリーテル SIMフリー スマートフォン priori2 スペシャルパック ブ.../freetel

¥13,824
Amazon.co.jp

2015年2月現在値段はどこも同じようですが、ポイントとかSIMとセットなどの違いがありますので、自分にあったところを探してくださいませ。