電池落としをしても変化を感じられず、ミニ四駆は半ば放置状態となっていたところに会社の同僚のY君からミニ四駆を走らせるお誘いを受けました。「自分は全く素人でレベルが違い過ぎるよ」と言いましたが「気にせず楽しめば」との事で、それならば経験者からいろいろ聞いて勉強したいと思いまして、では、とお誘いに感謝してOKしました。


 当日、お誘いしてくれたY君と別部署のKさんが既に来てる中、 約束の数分遅れで到着。お二人のマシンは自分の金を掛けていない物と大違いです(笑)。走らせてみては設定変更の繰り返しですが、そんなレベルでは無い自分はひとつひとつ訊ねては弄って……と言うのもおこがましい感じですが、やはりいろいろ聞いて弄ってみるのは楽しいです。誘ってくれたY君にいろいろ聞いて新たにパ-ツを組み込んだり、有る物でセッティングを変える……って程の事でもありませんがいろいろ素人的に試行錯誤したり、それでもアドバイスのおかげで徐々にマシンの安定が良くなっていくのが分かります。


 しばらくして自分のマシンが一段落したKさんが自分のマシンを見てくださいました。Kさんはマシンを見て


  「ここがぶつかっている」


 と示してくれました。見るとモーターのギアが微かに他のギアと接触しています。モーターを外し、ギアを改めて叩き込みぶつからないのを確認、更に駆動ギアのガタを抑える方法を教えていただいて実際にやってみました。また、電池の接点の強化も教えてもらい、と言うよりやっていただいたと言う方が正しいですが、持っている物で出来るところをチュ-ンしました。


 装着していたモーターも外した状態のままアプリで回転数を確認した時には約28000回転位だったのがちょっと軸に給油したりしたら30000回転位回る様になりびっくり!


 それで走らせたら走りが激変していました。明らかに速い!勿論お二人のマシンとは比べ物になりませんが、こんなに激変するとは此処に来る前には思ってもいませんでした。


 ミニ四駆は小さなマシン各部のセットの積み重ねが大切なのはネットで記事を読んではいましたが、実際に行って見せられると本当にそれが大切なのが分かりました、正に百聞は一見にしかずです。


 ただ、問題も起きまして、速くなった代償かノ-マルのホイールが外れ易くなってしまいました。これは貫通させて対処したいと思います。


 後、この時はちょっとだけ(自分的には)高価なパ-ツをひとつ付けてみるか?とフロントにアルミのローラーを初めて奢ってみました。


 少しは速さに貢献している……かな?