ちょっと前の話になりますが、春休みに家族で

新潟に行ってきました。


宿泊したベルナティオというホテルに

「森と水辺の教室ポポラ」という施設があり、

そこの体験プログラムに参加しました。


私が体験したのは、「ヒンメリ」。

フィンランドの伝統装飾だそうです。


本来は藁で作るらしいのですが、

ホテル周辺に自生する「ヌカキビ」
という植物を乾燥させたもので作りました。

中が空洞で、ストロー状でした。


スタッフの方が、ストローで作ることもあるそうですよ。と教えてくれました。

以前、TVでストローのヒンメリを見たことあり、一度作ってみたかったので、

嬉しかったです音譜


完成品は、こちら。

マナビオの「わらべうたの会 五井あんころくらぶ 」で使っている教室の

窓に吊るしています。


外の景色が映ってしまったので、少々加工してありますがあせる


よしなしごと日記



ヒンメリについての本は、こちら

もっと作ってみたいなあラブラブ

ヒンメリ―フィンランドの伝統装飾/プチグラパブリッシング
¥2,000
Amazon.co.jp


フィンランドの麦わらモビール ヒンメリづくり: プチ・ハンドメイド03 (学研ムック)/学研教育出版
¥1,680
Amazon.co.jp