まずは、初めに自己紹介をしようと思います。

私は、京都生まれ、京都育ち、京都の中小企業に勤めている男(21歳)です。

高校卒業の後、専門学校に通っていましたが、1か月にも満たないうちに退学しました。理由はコロナウイルスによる社会の大きな変化...いえ、これは言い訳の一部で、本音は目指していた業界で生きていける気がしなかったので、コロナを言い訳に逃げました。そして私は実家から車で十分ほどの会社に勤めることになりました。

 

早いもので、それから3年ほど経過して今に至ります。今、私は3つの不安に悩まされています。

 

1つ目は、給料が低いこと。実家暮らしで、幸か不幸か趣味が少ないので貯金はできています。今は、350万の預金があり、今年中に550万円になると思います。残業は殆どなし、職場の方々との対人関係はおおむね良好の会社ではありますが、手取り15万で上がる見込みがあまりない環境ですので将来に不安を抱いています。

 

2つ目は、スキルがないこと。学歴をカバーするものが資格だと私は考えていますが、私が所持している資格といえば、普通車の免許、フォークリフト、玉掛の資格程度です。そのうえ、仕事でパソコンを使わないので、パソコンにも疎いです。ですので、最近資格の勉強をしようと考えています

 

3つ目は、勤めている会社に副業がないことです。上記2つの悩みと比べると大したことないように思えますが案外重要で、私が転職を考えている一番の理由です。1つ目の悩みと被りますが、お金は大事です

 

さて、このような私ですが、今後の人生を満足に楽しめるように頑張ろうと思います。意見や感想などあれば気軽に書き込んでください。不定期になりますが何卒よろしくお願いします。