先生が来る前に(出張レッスンで気をつけること) | 出張音楽教室 マナティー ピアノルームobu

出張音楽教室 マナティー ピアノルームobu

愛知県大府市出張ピアノ教室/
出張ピアノ/0歳からのリトミック/幼児〜大人まで
キーボード貸しあり。出張費込料金をご提案
PTNA指導会員
保持資格
ベビーサイン修了証
リトミック上級指導資格
川崎紫明音符ビッツ準講師資格
おもちゃインストラクター他

こんにちは!
マナティーピアノルーム小川です。
ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。


本日は、出張レッスンの場合に押さえておきたいことを1つご紹介したいと思います。

音符『先生が来る予定時刻の10分前にはピアノに向かい、レッスンができるよう準備しましょう』


レッスンがお子様の場合など、
よくある事例です。


ピンポーン(インターホンが鳴る)
保護者やご家族『あっ先生!(急いで)〇〇(レッスン生の名前)!先生来たよ!』
レッスン生『え!?今日レッスンなの⁈』


➡︎これではレッスン生の中では『予定外』となってしまい、レッスンモードに入るのにとても時間がかかってしまいます。
もしかしたら『今日は受けたくない』という気持ちになり、怒り出す、泣き出すことも…ガーン



保護者の方でお子様がレッスン生の場合、
固定、不規則に関わらず、
レッスン前日に、明日レッスンであることをレッスン生に伝えましょう。
レッスンの内容や進度について話し合ってみましょう。
そして当日の朝もお伝えし、学校等寄り道しないこと、怪我や体調の変化があればすぐ先生や周りに伝えること、
帰ってきたら準備(テキストを出す、宿題がやってあるか確認)をし、気持ちを備えましょう。

それだけで上達の度合いが変わるかもしれません…流れ星





2017年 春 出張レッスン 
3月現在の募集予定です。

火曜日:リトミックのみ受付(10:00〜15:30)
水曜日:15:00〜15:30
木曜日:18:00〜19:00
日曜日:振替レッスンのみ実施しております

このような状況ですが…
一度お問い合わせ下さい。

{32B9F378-FB2F-475C-9824-2551A7C6F6F1}

(とある場所で小さな春を見つけました照れ)





お問い合わせは
gjbny371
(@yahoo.co.jp)
()は外してご利用下さい