一度目の投稿から早数ヶ月が過ぎてしまいました。

三日坊主にもならず…笑

夫にこの前ふと、何か続いたことあるの?と聞かれるくらい飽きっぽい性格です。

そんな私ですが、年が明けたので新たな目標をここに発表します。



1、子育て楽しむ

2、健康管理

3、語彙力アップ

4、二人目妊娠に向けて



1、2に共通しますが、運動不足で体力が無いせいか、

すぐに疲れてしまいます。仕事終わって帰ってきてからは特にです。ショックだったのは、膝に違和感と痛みがあることです。昔はスポーツガールだったので20分くらい歩いて痛みが出るなんて…かなりショックです。

なので、運動をします。1週間ほど続いているのは、お尻のエクササイズです。今はジムに行かずともYouTubeでトレーニング動画が観れるのはありがたいですね。ちょっとお尻に変化があるような気がして、楽しくなってきました。

あとは食事かな…鉄分不足のような気がするので、インスタでもよく出てくるサジーを頼もうと思ってます。(前にお試ししたことあり)



あとは最近気が緩むと職場内でも若者言葉を使ってしまうことがあり、ダメだ!と思って、3の言葉遣いを入れました。本を読むことで解決できるかな?YouTubeでも良さそうなチャンネルがあるか探してみます。



あとは4の二人目について。出来れば今年中に欲しいです。そうすると4歳差になります。これには色々な壁がありますが…

長くなるので終わります。笑



あ、あと一行日記っていうのをやってみようかなと思います。ブログだとどうしても沢山書いてしまうので。



おわり
高校生以来のブログ。
ただの日記で終わりそうですが、

文章を書くことで脳に良いかな〜と思って始めました。
元々記憶力も判断力も少なめな私ですが、育休から職場復帰するとそのことをより痛感することが多くなってきました。
もう30手前ですが、職場の中では一番若いこともあって、周りが優しくて甘えてしまうのですが、後輩が入ってきたらとか、異動したら…なんて思うとゾッとします。周りの方々は強みがあると思います。判断力がある、知識がある、電話対応が上手い、など。
わたしには何があるのだろう…ただ若いだけ。若さを取ったら何も無くなるのでないか。今は事務担当ですが、復帰前は営業で、その時も同じようなことを思っていました。
そうなのです、わたしは自己肯定力がとてつも無く弱いのです。笑
こんなマイナス思考のブログ、誰が読むのだろうか笑

1年後には、このブログで趣味の報告や、何か自分の知識や情報をお伝えできている場になっていればいいなと思います。
とにかく第一歩、始めます。