*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡
神奈川県在住
現在29歳
28w4d(2月5日現在)
お腹に女の子ベビちゃんがいます

転院を繰り返し最終的には3院目。
21週で頸管は4ミリ、子宮口も開いてしまい
今夜産まれてもおかしくないと言われたけれど、23週でマクドナルド手術を受けて超超危険域を脱しました。
キラキラのマタニティライフ!
とは真逆の

入院生活53日目、ついに自宅安静に切り替わりましたー



切迫で入院されている妊婦さん
入院していた先輩妊婦さん
皆さんのブログから勇気を頂いてます

*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡
自宅安静10日目🏠
ブログなんかを読んでいて、ずっとほのかに気になっていたことがありまして。
それが
正産期
と
正期産
の違い

「せいきさん」も「せいさんき」も変換で一発で出てこない
(iPhoneだけ?)

どっちかってゆーと正期産のほうが目にする回数が多い(気がする)

どっちかが正解で、どっちかは打ち間違い?

なーんて疑問に思っていたものの、でも意味は分かるからスルーしていた言葉たち。
ついに
(大げさ)

昨日きちんと調べました



正産期
妊娠37週0日〜41週6日の、出産に最も適した時期のこと。医療用語ではなく一般的な俗語。
正期産
正産期に出産することを指す、医療用語。
な・る・ほ・ど
納得!

正産期は時期のことで、正期産は出産のことだったんですね

(よく考えば、字を見ればそのまんまやん。あれ、もしかしてこれ常識??
)

ちなみによく使うやつ↓
臨月
36週0日〜39週6日の、時期でいうと妊娠10ヶ月のこと。臨月であっても36週0日〜36週6日の間は早産にあたるため、臨月≠正産期。
さらにな・る・ほ・ど
納得〜!

意味をきちんと理解したところで改めて目標宣言を

正産期までお腹で育てるぞ

目指せ正期産

(ただ使いたいだけ笑)
ムスメちゃん、予定日まであと80日間仲良くしようね〜〜


