ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

終着駅はサトリ駅、超特急で参ります、落ちないように気をつけてね、途中落ちて行くのは、悩みの根源、恐れ、疑い、怒り、哀しみ、苦しみ、ねたみ、嫉妬、葛藤、貧しさ邪気その他のあらゆる精神的病が自動的に落ちて行く、応援団はディクシャの奇跡、徹底的にサポートします

おはようございます、、。

こちら、今朝は、雨風びゅうびゅう、

と思っていたらお昼前には、上天気、、

と、思っていたら、又、雲がでてきました、

どっちやねん、汗

でもまぁ、雨もやんで過ごしやすき一日のようです。

梅雨に入ったようですが、降ったり

やんだり、の空模様、、

そんな素敵な朝をむかえております、。

ありがとう~~~デバイン、、。

 

**

今日は、6月21日(金)、

暦では、夏至に当たりますね。

昼と夜の時間がほぼ同じに

なるという、、マラソンでいう

折り返し地点、、

ということもできます。

 

 

  (昼と夜の間に~♪)

 

人間は寿命として、上手く生きれば

120歳まで生きることができるようですが、、

 

昔から60歳が折り返し地点の「還暦」で

残りの半分を子供に返った気持ちで

改めて、生きて行こうという心意気を、、

表わしているのでしょうか?

 

 (早やくも還暦迎えたぞ)

 

 

私事ですが、還暦を過ぎて、、

早や、22歳の若造になっております(数え年になるので)。

 

ご先祖様方は、寿命をまっとうされて

あちらの世界に住まわれておられる

わけですが、、

私も、あと、38年ほどで(120迄生きたとして、笑)、、

あちらの世界へいくことになる、、のかなぁ、?

 

今、こんな感じなら、、120歳、って、どんな風??

なんてこと、考えたり。しておりました、。

 

でもって、、話を戻しまして、、

6月コースのsp遠隔デバインプレイヤーは、

9回目を迎えております。

 

**

いきなりですが、、

今日は、夏至、新しい風が吹いてくる日だそうです。

古いものが終わり、新しい風が吹くために、

古き良き日々を思い返して、今後の日々の参考にする、

というのが、今年の夏至の意味だそうです、。

 

まぁ、それは、置いといて、

昨日は、米粉パンを焼きました、

米粉と小麦粉、1対1,総量400gで焼いたのですが、

どうも、少し硬いようです。

 

 

  (クルミも入ってる)

 

 

やはり、米粉は、もう少し、少なくした方がよろしいようです。

 

レシピでは、米粉1 対 小麦粉3、、位ですので、

次回、調整して、再挑戦してみたいかな、、

 

こんな風に、間抜けなことをしております。

この間抜けさが、吉とでることもあれば、

今回のように、凶と出ることもある、、

 

なので、この世は面白い、。

と、出来事を、面白がっていたら、

この世は、ほんに、面白くなってきます。笑

 

失敗というのは、チャレンジャーに取っては

必須、、です。汗

 

 

   (リスク、は、クスリ)

 

失敗の無い人生は、炭酸の抜けたビール、みたいですよね。笑

失敗(炭酸)があるから、ビールは、旨い、と、思えれば、

この世は、まっこと、楽しいことだらけ、、

 

 

 

 (ビールでかんぱ~~い)

 

誰かがいってましたが、、

間抜け、なことをすると、運が溜まってくる、らしい。

 

そりゃ、そうです、、

間抜けなことをすると、それが、次のチャレンジに活きてくる、

わけですから、、それが運がよくなる、という意味ですね。

 

人生、間抜けの連続で、生き切りたい、。

夏至の日の、総括、でした、。汗

 

こんなんでました、。

デバインからの伝言でした。

 

それでは又、お会いしましょうね、

 

まなじぃ♪

 

*****

とどまり続ける(ネガ)感情を味わい、人生を楽しむために、、

免疫力を高めるための(基本のヨガのレッスン)

体幹を整えるのに、よろしいかと、、

https://youtu.be/D7rOyDH4OME?si=syxYwE6KqInr-Fy6

 

やってみて、よかったら、感想もおねがい~~~します。

**

ジェイボロ

日本及び世界が平安な エネルギーに包まれています

どんな出来事が起こっても、人はそれを至福に変える力を

内に秘めています。

デバインに感謝・・・

シュリカルキバガヴァティバガヴァンキージェイ

 

♪( 。*・゜゜・*:.。)

 

sp遠隔デバインプレイヤー体験談

http://manaso.life.coocan.jp/taiken.html