エーデルワイスのブログ -23ページ目

エーデルワイスのブログ

小さな庭では花と一緒に、ぶきっちょなのにハンドメイドを楽しんでいます。

こんにちは。


暖かな過ごしやすい

気持ちのよい1日。


小さな庭のお花達も

賑やかになってきました。










置く場所もないのに、
ホームセンターで、
バラさんを買ってしまいました。

ピンクのグラデーション
写真では見えにくいのですが



縁どりがピンク

バラの季節になると
欲しくなってしまう😭

大事に育てなくては。
私なりに(笑)

金魚草も、もりもり



主人さんも欲しかった

ミツバツツジを買い


来年が楽しみ。



で、今はこんな感じ。


これは、蕾なのか?


見切り品 な
73円のパンジーちゃん達。




まだまだ、大丈夫。
きれいだよ~。

モッコウバラが咲き始めました。



主人さん、お気に入りのツツジも





カサブランカが、
ひん曲がって。
植えた人(根性が曲がっている私)
に似ちゃうのかな(笑)


でも、どうなるのか?


セリアで、
しんちゃんのワッペンを見つけて
仕事仲間の息子ちゃん達が
しんちゃんが好きなので
作ってみました。
喜んでくれたそうです。😆



お友達から、
春をいただきました(*^^*)
大好きなこごみ


美味しく頂きました😋



少しだけ、愚痴らせて下さい。

介護施設で勤務をしている
介護福祉士の私。

約3ヶ月前に入職した
介護経験のある60代のMさん。

介護経験はあるのだけれど
一床のシーツ交換に15分~20分。
1人のパットの交換だけで、約20分。
入居者様の毎食のお食事のトレーも
間違えてお渡しする。

ミキサー食も、きざみ食も
普通食の方もわからない様子。
食札に書いてあるのに。等々

介護事故だけは、絶対にだめ。

指導しても、リセットしてしまう。

でも、
イラッとしてはダメ🙅‍♀
何度も笑顔で指導する。

即戦力と考えてはダメと言われても。
少しでも、
早くじゃなくてもいいから、
慣れてほしい。

でも、
一緒のフロアーの仕事の時は
家に帰ると
クタクタな
今日、この頃の私です。
年齢的にも疲れるお年頃ですが。(笑)

今日は、お休み。
庭仕事をして、
しばし、休憩。
風が心地いい。


そして、


甘いケーキをいただき、
心と体をリセット。

また、明日も笑顔で、(顔は)
頑張ります💪

若葉の季節になりますね。
お身体だけは、ご自愛ください🍀