
今日は出社日…朝洗面所で顔洗ってるときにガラスの腰を殺りそうになりました…やばかった

本日の内容は後半あんまり楽しくない話になるので、ハレクラニのステキな情報を求めてらっしゃる方は飛ばしてください。



お部屋を一通り見て、荷物を片付けた後はロビー横のバーへ。
公式サイトではすてきな写真で紹介されてます。
サンセットに向かってカウンターとテラスがあるので、夕方はそれ目当てのお客様で賑わってました

わたしたちは…まぁ、もう真っ暗ですね

新調したiPhone12 Pro📱のナイトモード撮影。
なんだろう…画質いいんだけど、オレンジの光が白っぽく写るので味わいがない…

ただ、シャッタースピード遅いのに手ブレしない。不思議。
せっかくだしテラスに出てみたんですが、お隣の女子2人が日頃の不満にキャーキャーしてたので…室内カウンターへ移動…。
まぁね、せっかくの旅行だもんね。
飲んでしゃべって、リフレッシュしないとね

普段どうだか知らないですが、こちらに限らずホテル内の客層は比較的若めでした。
中に入ると、カウンターにはコロナ対策でカウンターの内側と外側を仕切るめっちゃゴツいアクリル板が。
それが真っ直ぐじゃなくて湾曲してるので、照明が反射して前が見えない…

夜だからかな…これ、サンセットのときはちゃんと見えるのかなーー❓
写真撮り忘れちゃったんだけど、初めて見る形状でした。
さて、ここから先はちょっと…いやさらに?愚痴なので…見たくない方は飛ばしていただいて

こちらも平常時どうだか知らないですが、カウンターの内側にいるスタッフさんたちは非常に楽しそうにお仕事されてました。
推察するに、アクリル板が良くも悪くも壁になってて、透明なんだけどバックヤードにいる気分になるのかなーと。
まぁ別にスタッフ同士が楽しそうでもいいと思うんですけどね。
楽しくなさそうなのが客側に透けて見えるより全然いいです。
でもビーサンNG🩴←これ
価格帯と敷居の高さ(感)はシティホテルの最上階にあるバーなんだけど…。
なんというか…リゾートホテルになりきれない、かと言ってシティホテルにもなりきれない、中途半端な感じでした。
ちょっと残念な体験…
少なくとも公式サイトの写真を見て、リゾートな大人の雰囲気を楽しみにして行ったけど、それは感じられなかったかなー。
2ヶ月前にブセナ行ったばかりだから、比較しちゃうのかも。
ホテルごとに個性があるわけだし、それはよくない❗️と思い直し、気持ちを入れ替えたんですが…翌日、さらに事件発生

そちらの事件は、ちょっとオープンに書きづらいので、恐らく初めての限定記事にすると思います
