
台風10号が迫る中、数十年ぶりに沖縄に行ってまいりました✈️
9号を迎えたその後の10号、ホテルの方々曰く過ぎてしまえば思ったほどではなかった、とのこと。
でもなかなかの厳戒態勢を体験しました

予報では、滞在2日目の後半から台風10号が接近し、3日目は直撃は(たぶん)しなさそうだけど、1日ヤバいよ的な感じ。
ニュースで、命の期限は明日の昼までだぜ❗️くらいの勢いで注意喚起してる中、敢えてその渦中に突撃する我ら…

だって…取っちゃったんだもん…



出発日、羽田空港。
出発ロビーはあまり人がおりません。
手前のDゲートが閉鎖されていたので、そのせいもあると思いますが、Cまで進んでもお世辞にも賑わっている、とは言えない感じでした。
ここでまずわたしやらかす。
いつも会社行くときに使っているリュックを背負っていたんですが、その中に入れているポーチに、いつもモバイルバッテリーとか充電器とかいろいろまとめておりまして。
そのポーチの中に、ナイフ付いてるマルチツール入れてたことをすっっっっっっっっっっっっっかり失念してまして…

係の人に止められるという…



ビクトリノックスだけど、敢えて白❗️
ここで置いて行くか、単品預けるかの選択肢をいただき、お預けすることにしました…
さすがに廃棄は…泣く…

でも、ほんっとすみませんでした…
乗機拒否されなくてよかった

気を取り直してラウンジへ。
国内線ラウンジはアルコールはあれど、食べ物はありません。
よく機内で見かけるお菓子くらい。
ワイン系なかったので、とりあえず生で乾杯🍻
サッポロ黒ラベル好き
コロナ対策だと思いますが、ボタン押して注ぐタイプの飲み物以外はありませんでした。
3時間弱後、久々の那覇空港に降り立ちました❣️

搭乗時間ギリギリに搭乗口へ。
優先搭乗は手伝いの必要な方と小さいお子様のいる方のみ。
それ以外は後ろの座席💺から順の搭乗になります。
機内通路で渋滞しないように、との配慮からですが、結局渋滞するところではしてました

プレミアムクラスの機内食。
和食

ラウンジのビールでお腹いっぱいだったけど、せっかくなので完食❗️