こんにちは照れ

通信制高校3年17歳の長女が、明日一人暮らし先に引っ越ししますおねがい

全日制県立高校から高2の10月に通信制高校に転校し、月に3回の学校以外はアルバイトしながら就職先を探し、車で2時間ぐらいのうちより都会の県で正社員の採用いただきました。
全日制ではないから学校がある月3回以外は働けるから、早めに就職先を探し正社員の採用いただき急いで一人暮らし用の部屋を探し、明日旅立ちますおねがい
仕事は今月半ばからいきます。

バタバタ、ホントにバタバタと部屋探しや荷物の整理や家電の買い出しなどを1ヶ月でしてきたので、長女がいってしまってしばらくして寂しさが、なおいっそうくるかなおねがいおねがい

今日はここで暮らす最終日なので、仕事もちょうど休みで一緒に過ごせましたニコニコ
もちろんずっと学校休んでる長男も一緒ですニヤリ

一人暮らし用の足りないものを買い足したり、三人でお昼は🍣

実は長男、明日長女の引っ越し後そのまま2週間ほど長女の家で一緒に暮らしますチューチュー

二人はとても仲良しラブ
長男は長女のことが心配だし、長男の方が台所仕事が上手ですチュー
だからしばらく長女を助けるんだとおねがい

長男は9月以降ずっと学校休んでます。
私は毎日欠席の電話連絡をしています。
その間、体育祭、文化祭、創立記念行事など終わっていますが、担任二人もいるのに一切何の連絡もありませんアセアセ

私は中学校時代に学校側に理解や対応を求めてきたので、高校側のさっぱりと、何もなしなところはあまり気になりません。
「体調どうですか?」「学校来ないんですか?」
ってガンガンきても、行けないものは行けないし、理解してない、されないことはもう承知の上だし。

でも、長男はもっと何かしてくれると思った、もっと配慮や理解や応援してくれる高校だと期待してたみたいで、体がきついのと、この高校にがっかりしたのと両方ある様子ショボーン

だから余計に体がきつくて行けないのだけど、行けたとしても行きたくないようで、もう長女と同じ公立の通信制高校に来年から行くと決めてるようですおねがい

一応、今の高校にまだ籍は置いてるし、来年から通信制高校に転校したいとはまだ担任には話してないけど、明日から長男も長女と二人でしばらく仲良く暮らしますラブラブ