おはようございます
先週水曜日に初めて漢方内科の先生に診てもらってから、その日と木曜、金曜と高校入学して初めて3日連続欠席しました

中学校がほとんど行けなかったんだから、「3日連続休んじゃった」なんて思いたくないのですが
単位制高校なので10単位までは落としても進級できます。
そこが全日制との大きな違い。
10単位までなら落としても進級でき、落とした教科を2年生になってから、その授業の時だけ1年生にまじって受けたらいいそうで。
ほとんどの教科が教室を移動して行われるから、2年生がまじってても特に違和感ないみたいですが。
10単位といっても、国語や数学は4単位(週に4回授業があるから4単位)であったり、保健は1単位(週に1回の授業だから1単位)と教科によって単位数が違います。
1/3を欠席するとアウトなので、週に1回しかない教科や、今日なんかは1日に2回も数学があるのでひやひやです
3日連続欠席した時は体もきついけど、気持ち的にも落ちてる様子でした
長男は私と普段からよく話をするので、たくさん思いをぶつけてきました。
何が嫌なのか自分でもわからないけど、いろいろ嫌だ、いろいろ気になる、と
体がしんどい時は感覚も敏感になっていて、様々なことが気にさわる感じですが、気持ちの切り替えが早いのも知ってるのでとことん話を聞きました
そして金曜に欠席した際、私も仕事休みだったので一緒に家にいました。
漢方内科の先生に大学へ行きたいって話してたの思い出して、ある大学のホームページを見せてみました
長男は赤ちゃんや子どもが大好きなので、学科は何がいいかな~と。
長男の長所、気持ちの切り替えの早さ!
すぐ切り替わりました
わ~すげ~!絶対大学行く!
その日から猛勉強が始まりました
この間高校受験勉強が終わったと思ったら、もう大学受験勉強始めちゃいました
本屋さんで一緒に参考書を選び、かなりやってます
昨日月曜日は早退して帰ってきましたが、夕方、夜も勉強し、10時すぎに寝て今朝はなぜか2時すぎに起きて勉強してました

勉強が楽しい、勉強してるときが一番のストレス解消だと

今朝も参考書を通学中にも見るんだと持って登校していきました。
中学校にほとんど行けず、授業を受けてきてないので、長男の本来の学力はわかりません。
でもどんどん吸収していってるようで、楽しそうで良かったです
中学校時代は座って勉強するのもしんどくて短時間しかできなかったし、やっぱり少しずつ良くなってきてるなと感じてます

先週水曜日に初めて漢方内科の先生に診てもらってから、その日と木曜、金曜と高校入学して初めて3日連続欠席しました


中学校がほとんど行けなかったんだから、「3日連続休んじゃった」なんて思いたくないのですが

単位制高校なので10単位までは落としても進級できます。
そこが全日制との大きな違い。
10単位までなら落としても進級でき、落とした教科を2年生になってから、その授業の時だけ1年生にまじって受けたらいいそうで。
ほとんどの教科が教室を移動して行われるから、2年生がまじってても特に違和感ないみたいですが。
10単位といっても、国語や数学は4単位(週に4回授業があるから4単位)であったり、保健は1単位(週に1回の授業だから1単位)と教科によって単位数が違います。
1/3を欠席するとアウトなので、週に1回しかない教科や、今日なんかは1日に2回も数学があるのでひやひやです

3日連続欠席した時は体もきついけど、気持ち的にも落ちてる様子でした

長男は私と普段からよく話をするので、たくさん思いをぶつけてきました。
何が嫌なのか自分でもわからないけど、いろいろ嫌だ、いろいろ気になる、と

体がしんどい時は感覚も敏感になっていて、様々なことが気にさわる感じですが、気持ちの切り替えが早いのも知ってるのでとことん話を聞きました

そして金曜に欠席した際、私も仕事休みだったので一緒に家にいました。
漢方内科の先生に大学へ行きたいって話してたの思い出して、ある大学のホームページを見せてみました

長男は赤ちゃんや子どもが大好きなので、学科は何がいいかな~と。
長男の長所、気持ちの切り替えの早さ!
すぐ切り替わりました

わ~すげ~!絶対大学行く!
その日から猛勉強が始まりました

この間高校受験勉強が終わったと思ったら、もう大学受験勉強始めちゃいました

本屋さんで一緒に参考書を選び、かなりやってます

昨日月曜日は早退して帰ってきましたが、夕方、夜も勉強し、10時すぎに寝て今朝はなぜか2時すぎに起きて勉強してました


勉強が楽しい、勉強してるときが一番のストレス解消だと


今朝も参考書を通学中にも見るんだと持って登校していきました。
中学校にほとんど行けず、授業を受けてきてないので、長男の本来の学力はわかりません。
でもどんどん吸収していってるようで、楽しそうで良かったです

中学校時代は座って勉強するのもしんどくて短時間しかできなかったし、やっぱり少しずつ良くなってきてるなと感じてます
