こんばんは
今日から三学期が始まりました
冬休み中はちょびっと受験勉強、たっぷりゲームの気ままな生活をしていた長男
新学期だからといって全く行ける気がしない私は、朝特に起こさずのんびりテレビみてたら、いつもは7時前には起きてるのになぜか今日は遅く9時半に起きてきた
「なんで起こしてくれなかったん
?」
と焦っている
「迷うんだよね~
人に起こされて起きる事ほど目覚めが悪いもんはないから、自分で目が覚めるまで放っておいた方がいいのか、無理やりでも起こしたほうがいいのか、どちらが体調的に吉とでるかわからないんよね


」
とニコニコ言う私に、新学期から行かない自分を責めない私に、ほっとした様子で朝食を食べ始めました

もう行く行かないには動じないよ
もう感覚麻痺しましたから
でもその後
「きついけど学校行かなきゃ
」
ってつぶやいたから
「えらい!そう思うのはえらい!」
って誉めて一緒に職員室に通知表を渡し、時間割をもらって帰ってきました

帰り道にTSUTAYAで受験勉強用に問題集を二人であれこれ悩んで買い足しました
授業に出てないから勉強わからない

解説もわかりやすいものを選んで帰宅して頑張ってたけど、やっぱり勉強2ゲーム8の割合


入試まであと2ヶ月もないんだよ
と伝えると
「はっ
まじか


」
って急に焦る
え?なんで知らないの?
ニコニコのんびりばかりしてないで、頼むからもう少し焦って、本気だしてくださいませ


今日から三学期が始まりました

冬休み中はちょびっと受験勉強、たっぷりゲームの気ままな生活をしていた長男

新学期だからといって全く行ける気がしない私は、朝特に起こさずのんびりテレビみてたら、いつもは7時前には起きてるのになぜか今日は遅く9時半に起きてきた

「なんで起こしてくれなかったん

と焦っている

「迷うんだよね~

人に起こされて起きる事ほど目覚めが悪いもんはないから、自分で目が覚めるまで放っておいた方がいいのか、無理やりでも起こしたほうがいいのか、どちらが体調的に吉とでるかわからないんよね




とニコニコ言う私に、新学期から行かない自分を責めない私に、ほっとした様子で朝食を食べ始めました


もう行く行かないには動じないよ

もう感覚麻痺しましたから

でもその後
「きついけど学校行かなきゃ

ってつぶやいたから
「えらい!そう思うのはえらい!」
って誉めて一緒に職員室に通知表を渡し、時間割をもらって帰ってきました


帰り道にTSUTAYAで受験勉強用に問題集を二人であれこれ悩んで買い足しました

授業に出てないから勉強わからない


解説もわかりやすいものを選んで帰宅して頑張ってたけど、やっぱり勉強2ゲーム8の割合



入試まであと2ヶ月もないんだよ

「はっ





って急に焦る

え?なんで知らないの?
ニコニコのんびりばかりしてないで、頼むからもう少し焦って、本気だしてくださいませ

