中3長男右矢印中1で過敏性腸症候群を経て、OD(体位性頻脈)を発症し慢性疲労症候群、スモールハートに。

2長女右矢印公立高校から高2の10月に通信制高校に転学。前校在籍時よりストレスからか髪を引っ張る&抜く症状が。

小1次女と主人の5人家族

ブログは主に長男、たまに長女のお話おすましペガサス



こんばんは照れ


お久しぶりです照れ


今日はパート終わってから、長男の中学校の三者面談に行ってきましたゲローゲロー

ホント気持ちはゲローチーンゲローチーン←これです真顔


県内の公立高校は受けません。
滑り止めの私立も受けません。

隣の県の、公立単位制高校の定時制の昼間部を受験します。
落ちたら同じ高校の通信制を受験します。


と話してきました。


その高校は同じ中学校からは誰も受けない。
中学校生活ほとんど行けなかったから、新しい場所で、誰も知らない所で学校生活をやり直したい

中学校の勉強をさかのぼってやってくれるなど、不登校だった子も多く通う配慮ある学校

などが理由です。


バスで1時間半チーン
合格すれば6時20分のバスで通うことになりますがチーン

そこだけがネックアセアセ

制服がないから、定時制昼間部か通信制かどちらに進んでも長男の制服姿は中学校で終わり笑い泣き

寂しいな笑い泣き






サプリものんでますが長男は、相変わらずのきついきついで、ずーっとiPodでゲームチーンチーンチーン

朝起きてiPod、パートから帰ってきてみてもiPod、夜ごはんのあともiPod、やっとこさ約束の22時にリビングのテーブルに置いてiPodの1日は終わりチーンチーンチーン


しすぎムキームキームキームキームキームキームキームキームキームキー


何度もiPodのことで話をしてきた。

きつくて登校どころか勉強や他のこともできない。
だけどiPodでゲームは唯一できること(チーン)、唯一の癒しだからとショボーン


するなとは言わない、しすぎないように!と言ってきたけど、自分で自制できない様子。
わかってはいるけど、やめられないみたいチーン

学校にも行かず1日家にいて、1日中ゲームってダメでしょムキー
それは病気とは関係ないよムキー

と怒ってみても、

じゃあ何したらいいだよムキー滝汗

一応(滝汗)受験生なんだから勉強したらいいじゃんって言っても、
いわゆる「ブレインフォグ」思考に霧がかかった状態、長男が言うには勉強やテスト受けてても脳がフリーズしたみたいになるとゲロー

だから余計きつくなるから勉強もできないし、したくないとショボーンショボーンショボーン

本やテレビも頭に入らないショボーン

んーどうしたもんかな、どういう風に過ごしたらいいんだろショボーン

皆さんとこはどんな風に過ごしてますか?