こんばんはおすましペガサス



今日行ってきましたふんわりウイング
近所の小児科の先生からの紹介状を持って自宅から2時間弱かけて小児科の大きな病院に乙女のトキメキ

車の運転ができないので、主人に仕事休んでもらい三人で行ってきました流れ星


しかしショボーン




私も主人も息子も全員一致で、診察開始数秒でわかった、感じた



この人やだなチーンチーン



あからさまではないけど、威圧的でバカにしてるような言葉、数週間前に送られてきた問診票や症状の経歴などを記入して送り返しているのに、全く目を通してない様子チーン


この病院ではODの検査を一泊の入院でしか行っていない。

この入院での検査をし診断してから漢方薬などの治療はできるが、

「いきなりスパッとは治らないので勘違いしないでほしい」ショックショック

一泊するぐらいなら1ヶ月ぐらいそのまま入院して生活リズムを整えたりしたらいいけど、

「入院したからといってなおるわけじゃない」ショックショック


なおらない、なおらない言わないでよ笑い泣き


時間はかかってもきっと元気になるのは皆さんブログで知ってるんだからムキー


第一印象が悪かったので診察中も
「あ~この人無理だな~笑い泣き
って思ってて、それに入院しなきゃ治療開始できないなんてどうしようって思ってました。

入院するなら連絡ください

で診察終了チーン


診察室から出て息子にどんなか聞いた。

「あいつムカつくムキー


主人にも聞くと、私が感じたのと同じく診察開始早々からやな印象を受けたようで、三人ともダメだこりゃと思ってしまってました真顔


先生に対してイヤだと思ってしまってるから、直感でそう感じてしまってるから、もちろん入院しなきゃならないなんて絶対イヤだとチーン

2時間かけてきましたが、もうココに診察に来ることはありませんショボーン

紹介してくださった近所の小児科の先生には申し訳ないのですがショボーン
先生のように信頼できる印象を全く感じられなかったんですえーん
「いい先生だったね~」って全く思えなかったんですえーん


新しい病院で治療がスタートすると思ってましたが、嫌な思いしただけでしたチーンチーンチーン

精神的には元気な息子が、不信感を持った先生のとこでたった一人で入院なんかしたら気持ちまで参ってしまうプンプン



でも帰りの車の中で

「こんな遠くの病院まできたんだから黙って入院しなさい!何て言う親じゃなくて良かったやろ~ニヒヒ

「うんデレデレ」って笑いあいながら帰って来ましたウインク