薬局で頭から離れないシリーズ。液状の下剤、ピコスルファートナトリウム内溶液。ラキソベ... この投稿をInstagramで見る 薬局で頭から離れないシリーズ。 液状の下剤、ピコスルファートナトリウム内溶液。 ラキソベロンというお薬のジェネリック薬品です。 うちの薬局の採用品が「CHOS」という会社のお薬。 ついつい「ちょす」と読んでしまうのだった。 ……「ちょす」……………… 宮城では「触る」「いじる」という意味の方言です。 「ちょす」=触る、いじる 「ちょすな」=触るな、いじるな 「ちょさね」=触らない、いじらない 「ちょせ」=触れ(……とはあまり使わないかも)(笑) 今日もこのお薬をちょしました……( ≧∀≦)ノバカダネェ、コノコハ(笑) #薬局 #ジェネリック #方言 #ちょす #触る方言 Manami Sasakiさん(@manapy.sasaki)がシェアした投稿 - 2019年Jul月11日am2時08分PDT