生徒です!

 

 

 

 

 

本日、

 

「ドキドキ!土器どき!」

 

を由宇青少年自然の家で行いました!

 

このイベントは、

「土器を作って野球も楽しもう!」

 

という感じのイベントです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以下、イベントの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

午前10時 

 

総勢、7名が乗車の

まなポートカーで騒がしく

目的地へ向かいます!

 

 

 

午前11時 自然の家到着!

 

速攻で野球しに、グラウンドへ!

 

 

因みにグローブは無料で貸し出ししていただけました!

 

 

生徒Aチームと小松コーチチームで対戦!!

 

 

 

 

 

 

 

した結果、

6対0で負けました。

 

 

まぁ、こんな日もあるので!次は頑張ります!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと死球当てちゃってごめんなさい!

 

 

 

 

 

試合終了!

のところで雨が降り室内へダッシュ!!

 

 

 

ずぶ濡れのまま昼食!が

まなポートスタイルです。

景色よかったです!!

 

 

 

 

 

その後、食べ終わった人から自由時間!

 

みんな卓球場へ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が、食べるのが遅い生徒Aは

みんなに置いていかれ、ボッチ飯を楽しみました!!

 

 

一応、少~しだけ卓球も楽しみました。

 

 

 

 

 

少しだけですよ?

 

アマゾンズのキャプテンなんですから。。。

 

 

 

 

 

 

 

午後1時

 

陶芸開始の時間!!

 

 

バリエーションがすごいです!!

 

 

 

 

 

土は2種類あって、僕は上の茶色の方にしました!

 

 

下の黒いほうは焼くと白くなります!!

黒色の元の「炭」が抜けるのだそうです!

 

 

 

 

選んだ土から空気を抜き出し、

 

作りたいものに合わせてカット!

 

コップやお皿、飾り物なんかも作れちゃいます!(上級者向け)

 

 

作るものの原型を作り。。。

 

 


 

形を整え。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

できたものが!!!

 

 

 

こちら!!!!!!!!!!

 

 

 

 

次回、どきどきの後半の部で焼いたものに

色を付けます!楽しみです!!!

 

 

 

因みに僕の作品

つるつる。

 

 

 

 

 

スプーンを作ってる人も!

 

土器のスプーン!いつ使うんだろう。。。。

 

 

 

 

 

以上です。

 

 

 

参加していただいた皆さん、

ありがとうございました!!

 

 

僕のカメラでブログ用に、

粘土まみれの手で撮ってくれた、

 

 

 

小松コーチも、

 

ありがとうございました。

 

 


 

では!

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

今日のmusic

https://youtu.be/z1T7GDSuqVY

FRIENDS/岡崎体育