こんにちは!
九州旅行第3弾です
前回までの記事はこちら
今回は、福岡で食べたグルメをご紹介します
福岡では何を食べても美味しくて、美食の街だなあと感じました
まずは「博多一双」の豚骨ラーメン
「豚骨カプチーノ」という泡立つ濃厚な豚骨スープが特徴だそうで、一口食べた瞬間に豚骨の風味がブワッと広がりました
濃厚で獣臭さはあるのに、嫌な感じはしなくて、するすると食べられます
午後3時ごろに行ったのですが、かなりの行列で、1時間以上待ちました
外で待つのは寒かったですが、地元で食べる豚骨ラーメンとは全く違う本場の味に衝撃を受けたので、行って良かったです
次に紹介するのは、「もつ鍋おおやま」のもつ鍋御膳
もつ鍋、明太子、馬のタタキ、ちゃんぽん麺がついて1800円ほどのお得なランチをいただきました
お取り寄せで冷凍のもつ鍋を食べたことはあったのですが、お店で食べるともつの食感が全然違う!
本当にぷりぷりで、旨みがぎゅっと濃縮されている感じがして美味しかったです
カウンターに1人1台IHが付いているので、お一人様でも安心
実際に、1人で来ているサラリーマンの方が多かったです。
博多に来たらもつ鍋を食べると決めていたので、目標を達成できて良かった
最後は、「五穀」の明太子オムライス!
このオムライスを食べるためだけに、博多駅から電車で移動しました笑
チーズが入ったプルプルのオムレツの下には、明太子ご飯がたっぷり!
卵にチーズに明太子と、大好きなものの組み合わせで、間違いない美味しさでした
ご飯は雑穀米なので、プチプチとした食感も楽しかったです
家族には、お土産としてパンストックの明太フランスや通りもんを買って帰りました
1人だと食べられる量に限界があり、まだまだ食べたいものがたくさん残っているので、今度は家族や友達と九州に行きたいと思います
初めての九州旅行、観光もグルメも満喫できて、とても楽しかったです
では今日はこの辺で