
塩、ぽん酢、ソースの入ったお皿を準備してくれます

おまかせコースは、止めるまで串カツがどんどんでてくるスタイル

まずはビール🍺
串カツは、天然エビからスタート🦐
海老、ふわっふわ

宮崎牛はソースで🐮
柔らか〜い

メンマ豚肉青ネギはぽん酢で。
お気づきになりましたか

そう
オススメのソースの場所に置いていってくれるんです


セロリの浅漬けをはさみつつ

その後も、紅芯大根とちりめんじゃこ、手羽先の煮こごり、芽キャベツと紅生姜 お好み焼き風、あん肝と胡桃と苺、うにと海鮮サラダの海苔巻き…など、独創的な串カツが続きます

どれも美味しかったけれど、あん肝と胡桃と苺が特に気に入りました

ワインが飲みたくなる串カツ

お腹空いてる状態だったので、もっと味わうためお腹を落ち着かせようと、おにぎり投入

2人で1本ならいけるでしょうと、チリワインをボトルで

寒ブリ大根、穴子とバルサミコ酢できんぴらにしたごぼう、貝柱と抹茶のフラン(洋風茶碗蒸し)の串カツをいただき…。
ソフトシェルクラブ。
パイに包んであります

横向きのときは、ソースをつけずにいただきます

和風クリームチーズをワインとともに。
カルボナーラ。
ほんとにカルボナーラの味がする、ショートパスタでした

菜の花の生ハム巻き。
くわい、こんにゃくとニンニクチップ、フィッシュアンドチップスの串カツが続き…。
これは…春菊と小芋かな

これは…蓮根まんじゅうかな

後は、らっきょとカレー、たらの白子、ナンコツの変わり揚げ、金柑とスモークサーモンとチーズでした

本当に、どれもこれも独創的

そして、美味しい











友人は、最後の数個はストップしちゃいましたが、私は最後までいただきました

次、何がくるか楽しみすぎて、途中でやめられない







ワインも1本あけて(安いやつですけど
)、これで2人で1万円ほど、つまり1人五千円って、コスパ最高
なのではないでしょうか



五條家
06-6945-5045
大阪府大阪市中央区内平野2-1-11 たけ産ビル
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27011721/