
今回の旅、1番の目的は、、、
マッコリフェスティバル









マッコリ大好き
なんですが、日本ではなかなか美味しいのが飲めない


というわけで、韓国まで来ちゃいました





左上)まずは、朝から龍山駅に向かい、ITX青春の加平駅までの切符を購入

ちなみに、改札では右下のQRコードをかざして入りました

右上)落ち着いたところで、ホームでトーストを

3500ウォン(約350円)と高かった割に、あんま美味しくなかったな

左下)なかなか快適な車内

右下)きっちり1時間で、加平駅に到着しました

左上)会場のジャラ島へ向かう前に、まずは帰りのチケット購入

観光案内所の明るい元気なおばさまが、ジャラ島には歩いて15分くらいよ〜
と丁寧に道を教えてくださったので、歩いて行くことに


右上)駅を出て左へ曲がり、突き当たりまで来たらジャズの看板が
ここも左へ。

左下)マッコリフェスティバルの案内もある

右下)線路の高架下をくぐり、橋を渡るとセブンイレブンがあるので、そこは右に曲がります。
左上)お
またマッコリフェスティバルの案内だ


右上)遠くから何やら音楽が聞こえてきました〜





左下)ここを右へ。
右下)よく見たら、真ん中にあるのは魚のオブジェ

到着

会場、広〜い





キャリー置き場もありました

マッコリだけじゃなく、おつまみやら加平名物の果物やらお菓子やら。
何やらいろいろ売ってました


本日初の試飲は、左下の写真のマッコリ

とうもろこしや五味子のマッコリ、かぼちゃのマッコリなど味がついたものも美味しいですし、普通のマッコリでもメーカーが違えば味は全然違います

どれもめちゃくちゃ美味しかったのですが、ここで落とし穴が





生マッコリばっかりで持って帰れない〜











生マッコリ、賞味期限も短いのですが、何より問題は気圧に耐えれない可能性があること。
スーツケースの中で破裂してしまい、悲惨なことになった人が何人もいるようなのです…

山人参のマッコリも、トマトのマッコリもどれも美味しかったのに、みんな生マッコリ

新大久保に行けばありそうな栗マッコリとサツマイモマッコリは生マッコリじゃなかったので、そちらを購入いたしました

そんな中、左上のマッコリ、試飲したらめちゃくちゃ美味しかったので、生マッコリにも関わらず諦めきれずに、、、

とってもまろやか、そして濃厚な美味しいマッコリでした
