ソウル・ひとり旅でもマッコリ三昧。 | まなぱくぱくぱく。くいだおれ日記。

まなぱくぱくぱく。くいだおれ日記。

食べること、飲むこと大好き♫

私の主観で、だから完全に私の好みで、★をつけてます(o^^o)

★★★★★ わざわざ行く価値あり!
★★★★ 近くにいるなら行く価値あり!
★★★ まあ美味しい
★★ 美味しいって思う人もいるのかな?
★ オススメしません

韓国は、ひとり酒がなかなか難しい街あせる
今回はひとり旅だったのですが、どうしても美味しいマッコリが飲みたかったので、いろいろ調べて行ってみました照れ

まずは、仁寺洞にある『伝統酒ギャラリー』日本酒
コネストさんの記事はこちら下矢印
http://www.konest.com/m/nowseoul.html?id=7839

{3E4B746A-50C8-45ED-BE06-1F56EDFAF8DD}
ビルの地下にあります目
マッコリだけではなく、伝統酒全般を扱っています日本酒

{8A33974A-10DD-4125-9A12-A10185A3AFBE}
メールにて要予約ですひらめき電球(日本語でOK
日本人の方が説明してくださる時間も決まっていますので、ご注意をてへぺろ

{D80503FA-E25F-4DF3-B652-4F03FD68206D}
お酒が出来るまで…とか、マッコリや焼酎などのお酒の種類の違い…等、おもしろおかしく説明してくれます爆笑

{7941E3EF-BCA6-4854-963E-2BD0AC2FD223}
その後、4~5種類の伝統酒を無料で試飲できますにひひ
この日は、度数3%の柚子マッコリ、6%のバナナマッコリ、18%のマッコリ、韓国の梅酒、野いちごのお酒、あとひとつはなんだったっけな?天然の植物で色付けしてますって言ってたのは覚えてるんだけど得意げ
どれも美味しい~ラブ自分好みの味が、いろんな説明を聞きながら、しかも無料で体験できるので、オススメですドキドキ

ちなみに、月替わりでテーマが変わるらしく、2016年5月は「世界に行く我が酒」だったかなはてなマーク
テーマに合わせてだすお酒もかえるそうなので、何回も来てくださいニコニコと言ってもらえましたにひひ


続いては、梨泰院にある『月香』で行われている、マッコリソムリエ体験合格
コネストさんの記事はこちら下矢印
http://www.konest.com/m/tour/tour_detail.html?t_id=jurojuro
ソウルナビさんの記事はこちら下矢印
http://www.seoulnavi.com/tour/545/

{AD88CB18-DBF8-47E8-A72E-E97207D1FC28}
立派なテキスト。

{F52B3373-9975-4295-8901-12294C6E826B}
試飲はお猪口サイズ。

{FD219F68-E8CF-4490-87A4-470B4926B124}
この日は4本試飲。
私は個人的に左から2つ目が好きでしたが、参加者皆さん好きなものはわかれましたてへぺろ

その後、栗のマッコリも出してくれたのですが、写真を見事に忘れてますねあせる酔っ払ってたのかなはてなマーク

{F8C01A2B-CA4F-49A1-A734-2BCF436AF49A}
試飲が終わったら、残りのマッコリを飲みながらお食事ラブラブ

{16388DF7-2AA0-4865-8C82-6A79E2FCA5BB}
チヂミ、美味しかった~お願い

{7E2CFE0E-9F19-4A8E-B2A9-D7B924700594}
そして、参加者が1番盛り上がったこれ!!
食べるマッコリ!!!!!!
アルコールはすごく感じるのですが、まろやかで、苺とかにつけて食べたら美味しそうドキドキと盛り上がってました。

{018B78C8-6B77-446D-ABD7-391B24DED52F}

{54002CDE-1FD7-43C0-835A-0CCF5D62E208}
最後にテストを受け、立派な証書をいただきましたアップ


どちらも、飲むだけではなく、お酒のことも学べ、有意義な時間でした~ラブラブ!