東京で大阪の味を『串カツ田中』。 | まなぱくぱくぱく。くいだおれ日記。

まなぱくぱくぱく。くいだおれ日記。

食べること、飲むこと大好き♫

私の主観で、だから完全に私の好みで、★をつけてます(o^^o)

★★★★★ わざわざ行く価値あり!
★★★★ 近くにいるなら行く価値あり!
★★★ まあ美味しい
★★ 美味しいって思う人もいるのかな?
★ オススメしません

東京・上野御徒町にある串カツやさん『串カツ田中』に行って来ました~音譜

{E821FBEC-B432-4512-804D-1D92793ACF77:01}
大阪・西成区に本店があるみたいです合格
都内にも、かなりの数の支店がありますニコニコ

{B8F4232C-4EC5-4616-B351-B149BBF50FDF:01}
かなり庶民的な雰囲気のお店。
ま、串カツやさんってこんなもんかべーっだ!

{BA5AB0FE-0956-4435-AB05-663AF4300B3B:01}

{D4594FA6-AEC0-4BA7-A5DB-A32D6726BEA5:01}
まずは、ゆで落花生をつまみにビールをビール

{CEECE2E6-7CFC-497E-AC15-931D886F9277:01}
チューリップ。
一緒に行った友人は関東の人だったので、私は子供の頃から慣れ親しんだこのチューリップが、関東では知られていないことに衝撃叫び

{A2AA5099-AB26-4CAD-9318-05EF08A058A2:01}
主役はやっぱり串カツラブラブ
ころもが固めでしっかりとついているので、ぼろぼろこぼれることはありませんグッド!
ソースはもちろん、2度づけ禁止パンチ!
具材によっては、タルタルソースやマヨネーズをだしてくれます合格

私のオススメは…アスパラ、そして紅ショウガビックリマーク
紅ショウガの串カツ、久しぶりに食べました~ニコニコ

{E584D2CE-4ECB-4767-A1BA-75C76D41BB8A:01}
冷やしあめハイボールなんてのもありましたにひひ
ウイスキーの味のほうが強くて、冷やしあめはあまり感じませんでしたシラー
関東の人は冷やしあめを知らないということにまたまたびっくり目
関西だと自動販売機でも売ってるんですけどね~べーっだ!
甘くって、生姜の風味も感じる、爽やかな飲み物です合格
味見のため、普通にソフトドリンクとして冷やしあめを注文ひらめき電球
友人は、初めて飲むけどなんか懐かしい味~って言ってましたにひひ

{01A913AC-3DB5-43B8-BDDA-8A5F2531F207:01}
ガリ酎。ガリが入ってます目
ガリ感はあまりなく、爽やかでちょっぴり甘い酎ハイでした合格
390円なのですが、おかわりは200円で焼酎と炭酸を足してくれますチョキ

ちょっぴり大阪を懐かしむことができましたクラッカー

http://kushi-tanaka.com/