PTPのBlack sheepとかFrom here to somewhereのあの凄いミュージックビデオの監督をされた、エリックボシックとゆー方が主演の、『鉄男』を観て来た!
うん、前、ツヨシさんがブログに書いてて、絶対観なきゃと思ってて、昨日ふと時間が出来たので急いで観て来たの。
鉄男のオフィシャルサイトのCASTとこのエリックボシック氏の経歴にしっかり『日本のロックバンド、PaymoneyTomyPainのミュージックビデオの監督・撮影』って書いてあって、アガったよ~


エリック氏は、元々塚本監督に憧れて師事していたらしく、(塚本作品、あたし多分過去に観た事ないし、映像に詳しくもないからなんともアレだけど)、昨日の鉄男もBlack sheepとかFrom here~の世界観に相通ずるものがゾクゾク感じられたよ。
全体的にトーンダウンした白黒っぽい配色とか、鉄の塊の体とか、ダークな重々しい感じとか、バイオレンスな部分とか。
ストーリーは置いといて、映像はそうやって観るとかなり楽しめた
ただ、かなりどす黒い血がでますのでそーゆーの弱い人は注意
で、映像は、Black sheepとかがまさかのBGMでも全然違和感ない感じ。
だから上映中ずっと頭の中は、Black sheepが流れてましたw
ただ、あたしあの『バギャーン
』だの『ドカーン
』だののデカイ金属の効果音がコワくって
やたらビクッとなってました(笑)
そして、肝心のエリックボシック氏は、見た目ちょっと武田真治に似てるなと思いまして。
写真も『へぇ、武田真治が出てるんだ?』と思い込んでましたら、主演がエリック氏だったとゆう。
そのエリック氏の件、STAY REALの時の仙台かどこかで、ツヨシさんと少しその話題になり『今そのエリックさんとやらは、日本に住んでるんですかねー?』って聞いたら、『う~ん、どうなんだろうね?』と言ってらっしゃいました。
経歴読んだら、今、日本にいるっぽいです
塚本監督に影響を受けた、エリックボシック主演の『鉄男』、なるほどなぁと思えるので、PTPに興味ある人は機会があったら観てみてちょ
うん、前、ツヨシさんがブログに書いてて、絶対観なきゃと思ってて、昨日ふと時間が出来たので急いで観て来たの。
鉄男のオフィシャルサイトのCASTとこのエリックボシック氏の経歴にしっかり『日本のロックバンド、PaymoneyTomyPainのミュージックビデオの監督・撮影』って書いてあって、アガったよ~



エリック氏は、元々塚本監督に憧れて師事していたらしく、(塚本作品、あたし多分過去に観た事ないし、映像に詳しくもないからなんともアレだけど)、昨日の鉄男もBlack sheepとかFrom here~の世界観に相通ずるものがゾクゾク感じられたよ。
全体的にトーンダウンした白黒っぽい配色とか、鉄の塊の体とか、ダークな重々しい感じとか、バイオレンスな部分とか。
ストーリーは置いといて、映像はそうやって観るとかなり楽しめた

ただ、かなりどす黒い血がでますのでそーゆーの弱い人は注意

で、映像は、Black sheepとかがまさかのBGMでも全然違和感ない感じ。
だから上映中ずっと頭の中は、Black sheepが流れてましたw
ただ、あたしあの『バギャーン




やたらビクッとなってました(笑)
そして、肝心のエリックボシック氏は、見た目ちょっと武田真治に似てるなと思いまして。
写真も『へぇ、武田真治が出てるんだ?』と思い込んでましたら、主演がエリック氏だったとゆう。
そのエリック氏の件、STAY REALの時の仙台かどこかで、ツヨシさんと少しその話題になり『今そのエリックさんとやらは、日本に住んでるんですかねー?』って聞いたら、『う~ん、どうなんだろうね?』と言ってらっしゃいました。
経歴読んだら、今、日本にいるっぽいです

塚本監督に影響を受けた、エリックボシック主演の『鉄男』、なるほどなぁと思えるので、PTPに興味ある人は機会があったら観てみてちょ
