










*今までの旅行記たち*
国内旅行記は

海外旅行記は












1月に行った香港旅行、旅慣れしても早め早めの行動を心がける。
<香港旅行*ep.1 旅行慣れしても初心を忘れずに。>
そう心に誓ったはず。。。なのに
またやってしまいました



いや、今回のは不可抗力・・・
それでも、それを考慮したうえで行動しないといけないとは思うんですけどね。
今回は国内旅行で6:40発の飛行機にのる予定でした

なので、1時間前には空港に行って荷物を預けることに。
(チェックインは事前にすましておきました。)
荷物預けて、スタバでも飲もうかぁ

なんて余裕のよっちゃんで荷物をあずけるところに並びました。
今って国内線の荷物ってセルフになってて、
人がいないんだね。
まぁ、手荷物にタグをつけて置くだけだしね。
と思って、とりあえず一番短い列に並んだんです。
一番短い列に!
そんなに時間はかからないと思ったら、時間だけ進んでいき、
一向に進まない私たちの列。笑
でも、手間取っていてもたかが荷物をあずけるだけ・・・
そう思っていたら、
6時を過ぎ、6時10分を過ぎ・・・
係員の人が「○○出発の便の人がいましたら~」と探している
時間がどんどん、私たちの出発時間に近づいていく

このときの私は、ちょうど1月に1回のイライラMax期。
なんなの?何か難しいことある??
と、前をのぞいたら、
おばさんが手間取ってた



納得。
そしてよく見ると、最後に「確認」ボタンを押さなければいけないのに、
それに気づかずに困っていたので、教えてあげました。
いったいこれで、何分かかったんだろう・・・
その次の人も、おばさん・・・
大丈夫かなぁーと心配していたら、
ついに係員の人に「6時40分発の飛行機の人がいたらお知らせくださいー」って
呼ばれてしまいました。。。
ここにいまーす


そしたら、名前とか聞かれて連絡してました。。。
そして、まだ一向に進まない荷物を預ける列。。。笑
最終的に係員の人が来てやってくれました

荷物あずけるの、普段からやることじゃないから戸惑うよね。
なので、係員の人いてほしかったな



と、出だしから不安が・・・
さて、私たちの北海道旅行は、まず旭川から始まります!
羽田→旭川への飛行機はAIRDO。
飛行機まではバスで移動・・・
このバスは私たちが乗った瞬間に出発したので、多分私たちが最後だったんだろうなぁ。。。・°・(ノД`)・°・
これ、海外だったら確実においてかれるやつや。
日本で良かった

飛行機につくと、滑走路の近くで朝焼けがとてもきれいで、
朝焼けの中飛行機が飛ぶ瞬間を
撮影している人が!!!
多分早めに飛行機についた方だと思いますが、
うらやましいぃぃぃ
ぎりぎりに着いた私が言えることではない。笑
何とかなるでしょって考え、
してはいないけどどこかで「大丈夫でしょ」って思っちゃってるんだろうなあ

少し反省


今回の北海道旅行は、3泊4日の旅行!!!
雪まつりの時期とあって9月ぐらいに予約をとりました。
(これでも結構ぎりぎりでした。)
なんで取れないかというと、羽田から北海道までの飛行機の予約は取れるんです。
だけど、ホテルに空きがない!!!!
この時期は国内外からたくさんの人が北海道に行くので、
ホテルの部屋が埋まってしまうそう。
ちなみに私たちが見つけたホテルはビジネスホテルで
通常の時期であれば素泊まりで3,000円/泊ぐらいなのですが、
この時期は10,000円/泊ぐらいでした。
(これでも結構ぎりぎりでした。)
なんで取れないかというと、羽田から北海道までの飛行機の予約は取れるんです。
だけど、ホテルに空きがない!!!!
この時期は国内外からたくさんの人が北海道に行くので、
ホテルの部屋が埋まってしまうそう。
ちなみに私たちが見つけたホテルはビジネスホテルで
通常の時期であれば素泊まりで3,000円/泊ぐらいなのですが、
この時期は10,000円/泊ぐらいでした。
来年の雪まつりに行きたいなと考えてる方、
旅行計画は早めに



冬の北海道旅行は、本当に楽しかったので、これから
興奮が冷めないうちに旅行記をたしなめようと思うのですが、
その中でも上位に入るぐらい楽しかったのが、
雪まつりに登場する白い恋人PARK AIR


私のインスタグラム(@nya_nyu_nyonta)でも動画を載せましたが、