香港旅行*ep.0 ツアーと香港の電源事情 | ちいさな幸せヾ(●・д・●)ノ

ちいさな幸せヾ(●・д・●)ノ

毎日のちいさな幸せに、ちゃんと気づけますように★★
日々の出来事をつづったり、旅行の思い出を書いたりしています。


花花花花花花花花花花花
*今までの旅行記たち*
国内旅行記は→こちら
海外旅行記は→こちら
花花花花花花花花花花花


先々週、香港に2泊3日で行ってきました´`♡
大人な旅をした(気分になって)とても楽しかった2泊3日になりました。


ということで、2泊3日の話をまとめまーすヾ(´▽`〇)/






中華人民共和国香港特別行政区、これが通称、香港


歴史の話や、香港特別行政区ということ、旅行前に少し調べたぐらいの私が語れることは何もないのですが、
私の中での香港は、東南アジアっぽさ(香港は東アジア?)もあり、だけど高層ビルが立ち並ぶ香港は、色々なものが融合してるような不思議な感覚の街国でした



今回香港行きを決めたきっかけは、私の強い思いで


どこか海外に行きたい!


と発言したこと



そう、どこでも良かったんです。飛行機に乗って、日本という国を離れられれば。笑



12月の年末忙しい中、友達が旅行代理店に行ってくれて、
今から飛行機・ホテルのとれる
ツアー教えてください><(切実)
と駆け込んでくれました。


(行きたい国が決まってない&お仕事の忙しさから、初めから全て予約などは旅行代理店に丸投げ)



韓国、台湾、と探してくれてたどり着いたのが香港でしたヾ(´▽`〇)/


友達からの電話越しに
『もうこのツアーぐらいしかない…』
『でも、お値段が…』

という雰囲気がとても感じられますが電話越しに


その場で即決!香港行こう!


そうだ、香港、行こう


♪〜♪、♪〜



ということで恒例のガイドブック購入!
まずは形から。
そして短い期間の間に香港熱を上げませう。



{D8D90811-FF32-46E2-AFB1-6F9535457F97}




後は今回の旅行用にリュックを買いました!

今までスリや引ったくりに警戒して必ず斜め掛け鞄で行っていた海外旅行。


でも、私実は…リュック派なんですよ( ³⌓³)


ただやっぱり、リュックだと見えない部分に荷物がある不安と常に戦わないと行けない…ので、

リュックの裏側(背中と密着する部分)にポケットのあるリュックを購入!
中々裏側にポケットのあるリュックって見つからなかったのですが、香港行く前に見つかって良かった´`


裏側にパスポートやお財布を入れて、前には取られても困らないもの(ストールやガイドブックなど)を入れてました。

もちろん、人の多いところに行くときは前に抱えてね



今回のツアーですが、2泊3日の香港ツアー旅行。
近畿ツーリストで予約しました


1日目
羽田午前発、香港午後着
ホテルに送迎後、フリー時間

2日目
朝ホテルにお迎え、香港1日観光(お昼、夜ご飯付き)
※ ツアー内に組み込まれてます

3日目
出発までフリー時間
お昼にホテル出発
夕方香港発、羽田夜着


ざっくりと、ツアー内容はこんな感じ。
そして宿泊するホテルは、インターコンチネンタルホテル


{5C9F01A2-C735-4C49-B3BC-8DCD5689FC04}


とても良い位置にあるホテルです。

インターコンチネンタルホテルは、香港の夜景がとても綺麗に見えるホテルで、とてもお高いそう。。。

うん、だってツアー代高かったもん。笑


でも、行き届いたサービスに終始感動してました!

私たちはあまりホテルを活用しないので←

そんなにサービスを受けるような場面はないのですが、それでもいつでも気持ちよくいられた



さて本題。
海外の電源事情ということで、ホテルの紹介かねて少しだけ。


香港の電源プラグは日本とは異なるため、変換器が必要です。私たちはWi-Fiを契約して行ったので、そこで変換プラグもゲット!

これで無敵!


と思ってたら、
このインターコンチネンタルホテルももちろん電源プラグは異なるのですが、なんとお部屋にちゃんと変換プラグ(1つ)が備え付けられてました。

ちゃんと日本用のやつが…

こんなの初めてや(*′☉.̫☉)



そして、なんと携帯電話も備え付けてあり、何かあれば携帯を使って日本に電話してOK。しかもFree!


こんなの初めてや(*′☉.̫☉)


わたしの英語理解力だとそう聞こえたけど、なんだか自信なくて(電話する用事もないし)携帯は使うことはなかったんですけどね



あとは、iPhoneは電源からではなく、USBからの電源供給も可能ですよね。

なんとお部屋にUSBのポートがたくさん用意されてました。


なので、1つしかない電源の変換プラグは友達と交代でカメラの充電に使い、USBポートから携帯の充電をするので、電源が足りないことはなかったです


こんなの初めてや(*′☉.̫☉)



すごい!


あ、ちなみにWi-Fiで借りた変換プラグ使えませんでした…

せっかく借りたのに、うまく刺さらなかったよ。

どういうことだー!と悶々としましたが、これだけ電源充実してたので、まあいっか´`と思っちゃう。


あとはお部屋案内してくれたフロントのお姉さんが可愛かった


それだけで、最初にホテル着いてから気分が良くなっちゃって、良い香港旅行のスタートです



ホテルのお部屋は生憎のシティービューだったけど、他の部分が色々良かったので、トータル◎です



ホテルのお部屋などは次で紹介しまーす!



つづく


花花花花花花花花花花花
インスタグラムやってます^^
@nya_nyu_nyonta

のんびりと、旅行記書いてます*
petit_bonheur

LINEスタンプ作ってみました