こんばんは。manaです。
見つけて読んでくださり、ありがとうございます。
皆さん田中圭さんは好きですか?ミーハーな私はどハマり中。
興味ねえ!って方は今すぐブラウザで「戻る」を押して退避してください。
好きです!って方はぜひゆっくりしていってください。笑
今回は前々からやりたかった田中圭さんの過去CMについての続きです。
(わかってるから暇人って言わないで!笑)
前回Part1はこちらから見てね。
では、存在感が増してきた2010年代いきます!!
ここからは観たことある方も多いのではないかと。
可愛いが過ぎるので、心してLet'sスクロール!!!笑
※結構削除されているので、画像だけのところもあります。あしからず。。。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
◆競輪(2010年)
ぽかんとした顔!!そして溢れ出る「後輩」感!!
戸惑う顔をさせたら右に出る方いないんじゃないか。笑
とにかく若い!!可愛い!!
・「男ならまず『絆』だ!」篇
・「俺が走るから『風』が吹く」篇
・「展開だよ。展開読まねえと」篇
◆大塚製薬 「カロリーメイト」(2010年)
♪健やかなる君よ〜〜笑い飛ばせ〜〜〜♪
このCMめっちゃ覚えている!!という人も多いのでは。
荒川良々のインパクトも大きくて。
私はこの田中圭の役どころにめちゃくちゃ共感してました。
二つ続けてどうぞ。
・「健やかなる君へ(春)」篇
・「健やかなる君へ(夏)」篇
◆サッポロビール「シルクヱビス」(2011年)
これ正直、全く見覚えなかったのですが、
とても美しい二人に惚れ惚れします。
・「新しい二人」篇
・「マーケット」篇
麦わら帽子と白い服のなんて似合うこと!!!
マーベラス!!笑
井川遥もめちゃくちゃ可愛いいいいい。
◆サッポロビール「ヱビスビール」(2011年)
これも全く気がつかなかった!!
単独動画が見つからないので、画像だけです。
・「天然クーラーでヱビス(中元)」篇
・「ヱビスビール 薪と鉄鍋とヱビス」篇
萌え袖かよ!可愛いが過ぎる。笑
◆日本生命「みらい創造物語」シリーズ(2012年)
こんな先輩がいたら毎日楽しく会社に行けるんですけど・・・
と心から思ったCMでした。笑
池松くんも初々しい!!
・研修篇
・配属初日篇
・社食篇
◆ハウスウェルネスフーズ 「生ローヤルゼリー500」(2012年)
このCMは知りませんでした。というか観たことない気がします。
ひたすら喉仏に萌える。笑
一緒に営業回りたい〜〜!!
・「現実の…ハンコ」篇
ちなみにこれ、単独動画が見つからない〜〜
◆イオン 「ライトダウン」(2012年)
このCM観たことあるのに、全然気付きませんでした。
◆サントリー「サントリー角瓶・角ハイボール」(2014年 - )
もうこれは言わずもがなの神ヒットCM。
「ハイカラって言って!」と少しイタズラでやんちゃな感じがたまらなく可愛い。
井川遥も女の鏡ってくらい、色気たっぷりで美しい。
そして、共演の加瀬亮・ピエール瀧のお二人も哀愁あってとてもいいのです。
一気にどうぞ。
・「いらっしゃいませ」篇
・「も、いいね」篇
・「19時03分」篇
・「つまみ食い」篇
・「幸せですか」篇
・「やっぱり、好き」篇
・「新顔」篇
・「幸福の黄色いレモン」篇
◆リクルート「タウンワーク」(2014年)
これは観たことある方も多いはず。
つなぎ姿とかガテン系も似合うのです。
・「その経験は味方だ。引っ越し」篇
◆花王「アタック抗菌EX スーパークリアジェル(2017年)
これは記憶に新しいのでは?
ミッチーのインパクトが強くて、隣が田中圭だと気づかない人もいたかもしれない笑。
・「厚手の服こそ」篇
◆トヨタ「カローラフィールダー×民衆の敵コラボCM」(2017年)
ドラマとのコラボ!
私このドラマ見るの途中で辞めたせいで、本当惜しいことをしました。
田中圭のお風呂ショットがCMで流れるだなんて!!!!
た・ま・ら・な・い!!!
◆任天堂 「スーパーマリオパーティ」(2018年9月- )
これは始まったばかりですね。
内田理央との共演がOL民を沸かせているはず。
しかもデビューCMぶりの任天堂CM。
18年経った今でも田中圭の可愛さは健在です。
恐ろしいお方!!(白目)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
それにしても田中圭のスーツ着用率の高さにびっくり。
ほんとスタイルいいからなんでも似合っちゃうんですよね。
おっさんず服も!
◆ショートムービー「おっさんず服」by UOMO
すでに素晴らしいまとめ動画もあるようで、今回こちらも参考にしました。
(時系列はバラバラのようです)
これまとめた方すごいな・・・。
以上!!!
完全なる自己満足記事ですが、
最後までお読みいただきありがとうございました。
mana