※予約投稿です。
こんばんは。manaです。
見つけて読んでくださり、ありがとうございます。
『逃げ恥』第10話終わりました。終わってしまいましたね…
昨日(12/14)は私事ですが、結婚記念日でした。
おうちでまったり、夫と『逃げ恥』観ながら、贅沢しゃぶしゃぶしておりました。
(夫は仕事で観てなかったのですが、私はリアタイ&TVer含め3度目・・・笑)
ああ、来週で最終回。悲しい・・・悲しいよぉ。
何を楽しみにクソつまらない仕事を乗り越えればいいのか。笑
(おっと汚い口調失礼♡)
逃げ恥ファンの誰もがロスを恐れている事でしょう。
3回ほど観て内容を反芻して、今回は長めの感想です。
ストーリーの前後ご容赦ください。
ではでは、お付き合いください♡
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さて今回は前回好きだという思いを伝え合った後からの続きでした。
平匡が買って来た生そばを食べるために薬味のネギを買った帰り、
早速恋人繋ぎする二人にまず心臓を鷲掴みされます。
ここでもみくりがリード。
やっぱり平匡には経験がないゆえ、そういう発想がまずないのですよね。
でも想い合う恋が初めてだから仕方ない。
ああ、私も初めて夫と恋人繋ぎしたのは横浜でした!⬅︎誰も聞いてない。
そして色々と朝までどう過ごすかお互いに妄想をした末にやっとベッドへ…
でもここで最初の平匡の横浜爆走シーンがまず興味引きます。
なぜ、平匡は爆走することになったのか・・・。
この後の鼻血モノであろう2人のいちゃいちゃタイムを、
まさかのロボホンとクマの抱き枕のアテレコだけで表現したこと。
たぶん視聴者の鼻血による出血性ショックと、
心臓発作を回避するためのTBSの配慮だったんだろうか。笑
いやそうではないとはわかってるけど、逆に2人の様子が想像できて
直接的ではないのにエロ可愛いシーンでした。とてもいい演出!
しかし、緊張のせいかうまくいかず、平匡は思わず家を飛び出し、
冒頭の横浜の美しい夜景をバックにした爆走シーンとなります。
日野さんのくれた「とぐろターボ」を返してしまったことを大いに悔やむ平匡。
だから嫌だったんだ・・・と逃げようとします。
しかし、みくりを一人置いてけぼりにし、その心中を思いやることで、
「失いたくないのならかっこわるくても逃げてはダメだ」と、思い直し、
家に帰り、みくりと再度向き合います。
ベッドで正座。
がしっっ。
そして、どうにかこうにか、壁を越え、新しい朝を迎えます。
「おめでとうございます」とともに、みくりからのほっぺにキス。
なんて幸せな朝でしょうか。
女の私でさえ、胸の高まりと子宮のうずきが止まりません!!
これ普通だったら朝からまた始まってしまいますよね。笑
という下ネタに走るのはこれくらいにして、
ハイスペック臆病高齢DTの壁の越えた様を柔らかく優しく描いていて、
完全に平匡の姉になったような気分になり、とても幸せな気持ちになりました。
(自分の弟がようやく男になったと安心した感じ・・・。ま、私関係ないんだけど・・・笑)
でもはっきり壁を超えたことだけはよくわかり、
出社したあとの平匡のニヤケっぷりはあからさまで可愛かったです。
平匡ではなく、ほとんど星野源。
でも一方でリストラ問題を抱える沼田さんは
「毎年訪れる誕生日に辛い話はできない!」と苦悩し、
風見さんは風見さんで、百合とのあの夜に想いを馳せているのでした。
能天気なのは日野さんだけ…笑
そして家ではみくりが誕生日ディナーの準備をしています。
いやー素敵な贅沢みくり飯でした。美味しそう♡
余談ですが、実際にも新垣結衣さんはお料理が得意だそうです。
前にブランチのコーナーで、
「味噌は常に2種類用意し、料理に合わせ出汁と味噌を変えて味噌汁を作る」
と、言っていたのを思い出し、本当に結婚したいなと思いました。(私、女だけど)
食べ終わった後、みくりが片付けをしている間、
数独をやるふりしながらじっっと待つ平匡。
可愛いね、可愛いね。なんか小動物っぽいよね。うんうん。
思わず心の中で叫びたくなる感じが、みくりの顔でよーくわかります。
そして脱線しますが、着用している白ニットもめっちゃ可愛い。
※ちなみにBANANA REPUBLIC Heritageのものでもう完売でした。
原作と同じ演出らしいですね。ザッパーン!
平匡待ちきれず、お仕事終わったか確認。
みくり、ちょっと意地悪にまだと言いつつ、
嘘ですと後ろから抱きつきます。
TBSはこれでもかと視聴者を殺しにかかってきました。笑
うちの夫も妄想が止まりません。
「ガッキーが、ガッキーが後ろから来たら俺はもう・・・」と大暴走でした。笑
もう壁を越えた平匡は独占欲も爆発。
みくりに風見の家事代行は辞めてほしいと言います。
そして素直にみくりもそれを受け入れ、さっそく風見の所へ。
家事代行の終了の挨拶もしつつ、
そこで風見の恋愛観・結婚観についての話になり、
恋愛に対し自分の内面を見てほしいと思う風見の本心を突き、
もっと相手の内面をのぞき込むよう、みくりは風見に促します。
もう風見もみくりが恋愛対象じゃないからか、
話している二人の距離がしっかりと取ってある感じがしました。
一方平匡は、日野とランチ。
沼田さんの突然の休みを心配しています。
その頃沼田さんは病院で初期の胃潰瘍と診断されていました。
人事業務って本当に胃がやられる仕事です。
他人の人生を左右することですから・・・。
私が印象に残ったのは、
平匡&日野の二人は結婚について話し、
日野が「結婚は安全装置」と言ったところですかね。
激しくうなずきました。

子どもを養い、家庭を守っている日野が言うからこそ重みがあります。
一人も楽です。でも二人だったらもっと楽になることも確かにあるから、
結婚って意味のあることだと私は感じます。
ここで平匡も「結婚」について大きく意識したように見えました。
一方でみくりは親友のやっさんのお店で、幸せいっぱいの吐息を出しつつ、
新婚さんいらっしゃいの妄想を繰り広げます。
同じく平匡も初めて「新婚」について妄想を繰り広げます。
このわざと“やり過ぎました”っていう衣装がとてもそれっぽくていいです。笑
そしてもう平匡ではなく、星野源・・・笑
ほぼ前半はみくりと平匡のラブラブシーンばかりでした。
正直お腹いっぱいになってしまいました。このままだと心臓も持たない。笑
いや、二人のラブラブ大好きすぎてずっと観てたいんですけどね。
(本当に星野源さんANNでも藤井隆さんが引っ張り出してくれた、
「2017年二人が結婚しても視聴者が許してくれる説」の支持者ですけども!)
約30分は二人のいちゃいちゃに重きを置いていた印象でした。
いや、眼福この上ないんだけどね。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
続きはラスコー展からにしたいと思います。
今回とても好きな場面でした。
その前にちょっと小休止。ふぅ。
大変長くなりましたが、
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
mana