うぅー。起きた瞬間から頭が重いのは、天気が悪くなる証拠。
そう言わんばかりに空は分厚い雲に覆われてますな。
こういう日はおとなしくしてるのが一番ということで、
今日はおうちでのんびり好きな音楽聴いて本を読むのです。

昨日はいろいろとお買い物しに一人ぶらぶらと出かけたのですが、
立ち寄った書店で大好きな本のシリーズの続編を発見!
だいぶ前に出てたのかもしれませんが。。。笑
(どんだけ本屋に行ってなかったんだ)

その本ってのが『ニューヨークのとけない魔法』シリーズ。
ニューヨーク在住の著者の岡田光代さんによる心温まるエッセイなのです。

かの私、学生時代にちょこっと短期でアメリカに留学してたのですが、
そこで旅行で訪れたニューヨークが忘れられないほど刺激的で素敵な街で、
ほんっとうにいつか暮らせたらと憧れるほど大好きなんです。
そこから数年、ボンビーなのと家庭の事情やら仕事やらで全然行けてないのだけど、
この本を読むことでニューヨーク欲(?)がちょっとだけ満たされたのでした。

私はまるでSEX AND THE CITYやGOSSIP GIRLのような、
きらびやかなアッパーサイドのNYライフに憧れてるわけではなくて、
岡田さんの書き記すような、人と人が織りなす日本には少し足りない日常の機微が大好きなんだなー。

ちょっと隣に座っただけで、ちょっと電車で同じ本を読んでただけで、
たったそんなきっかけで会話が始まってしまう彼らの日常。
そりゃ他者に関わるって面倒なことも多いだろうけど。笑
日本ってめったにそういうことが少ないから、(お酒が入ってたら別かもしれないがw)
見知らぬ人・ものに出くわしたときの力が海外に比べて鍛えられないのかもしれないな。
なーんて偉そうなことを思ったり。。。笑

そんな日米の違いを比べたり、
日本の良さを自己確認できたり、
海外への憧れを強めさせてくれる本なのです。
海外行きたくても今行けないーっていう人にお勧め。
英語の勉強にもなります。笑

すっごく宣伝みたいになりましたが、私関係者じゃ全くないのであしからず。

さて、GWももう終わりへのカウントダウン!
来る母の誕生日プレゼントも奮発しちゃったーん。
音楽プレイヤー買ってやっちゃったーん。
なんか曲入れてあげようかね。。。
離れて暮らしてきっとさみしいだろうから、って地下鉄で3駅のところに暮らしてますが。

そんなこんなで低気圧なんてふっとばせ!
書いたら頭痛も少し収まってきたぞーーー。
ではでは。長々と失礼しましたm(_ _)m

ニューヨークのとけない魔法 (文春文庫)/岡田 光世

¥670
Amazon.co.jp

ニューヨークの魔法は続く (文春文庫)/岡田 光世

¥572
Amazon.co.jp

ニューヨークの魔法をさがして (文春文庫)/岡田 光世

¥659
Amazon.co.jp

ニューヨークの魔法のことば (文春文庫)/岡田 光世

¥648
Amazon.co.jp

ニューヨークの魔法のじかん (文春文庫)/岡田 光世

¥583
Amazon.co.jp

ニューヨークの魔法のさんぽ (文春文庫)/岡田 光世

¥886
Amazon.co.jp