今回はですねー、

ワタクシの地元・諏訪で行われる、

7年に一度の大祭キラキラおんばしらキラキラについて語らせて頂きます。

ドクモカフェ☆manami's Diary-SH38062400010001.jpg

☆なぜ六年周期なのに『七年に一度』なのか!?
→数え年で数えているため。つまり、今年を0年とせず、1年目で数えているため。ちなみにトラ年とサル年が御柱の年ひらめき電球

☆御柱って??
→まあ簡潔に述べると、山から出して木落として川渡って(上社のみ)柱をたてるという行事。すべて人力。

☆上社、下社って?

上社:
・諏訪(上諏方地区除く)・茅野・富士見・原村地区が担当。
・「メドてこ」と呼ばれ、V字型の角が柱の前後についている。
・これは上社の男の神を表すシンボルとされている。
・木落としでは、このV字がいかにきれいに保たれたまま落とせるかということが重要視されている
・伐採は直前の3月に行われるため生木
・御柱の受け持ちは抽選で決まる(そのため抽選前は毎日お清めの願掛けをする)
下社:
・諏訪(上諏方地区)、下諏訪、岡谷地区が担当
・木落としは35度100mと豪快(上社は30度40m)
・伐採は一年前に行うため、多少軽くなる
・担当する木は地区で決まっている

☆因みに、御柱の年に結婚した夫婦は離婚するらしいひらめき電球


(゜∀゜;ノ)ノかなり自己満足(笑)

でも!!

分かってください!!

諏訪人(もしくは長野県民)のわたし、血が騒いでしまうのです(≧ε≦)

連休は御柱の為に帰省いたしますドキドキ

もしこれ読んでくれてる人で諏訪の人とかいたら嬉しいな音符