昨日のお昼頃
冷蔵庫を開けたら
あれ?
止まってる?
そういえば
洗面所の換気システムも
止まってる。
あ、ここの電気もつかない?
ブレーカーは
落ちてないし
リビングのテレビも
エアコンも
普通に
ついてるけど。。。
全部の部屋の
電気を確認したところ
点く部屋と
点かない部屋が。
ん~?
どういうこと???
とりあえず
ネットで調べた
電気工事やさんに
電話してみたけど
ぜんぜん
折り返しがなくて
このままだと
冷蔵庫の中身
ダメになっちゃう💦
困ったなぁ。。。😢
と
頭を抱えていたら
思い出した。
息子の同級生のお宅が
住宅設備の会社だ!
そのお宅が無理でも
知ってる業者さんを
紹介してもらえるかも!
と
ラインで
ママに問い合わせ。
出先にもかかわらず
丁寧に
対応してくれました
。

状態を説明すると
やっぱり
その会社の守備範囲外とのこと。
そして
「東電に問い合わせた?」
と一言。
え?!
家の設備の不具合も
東電に問い合わせして
いいの?
と思いつつも
「問い合わせてみる!」
と伝えて
東電に
電話してみました。
そしたら
東電さんが
作業班を派遣してくれることになり
夕方
来てくださった
作業班の方々が
高所作業車で
電線のヒューズを
交換して
通電。
電気
無事つきました✨
冷蔵庫の中身も
『極力ドアを開けない大作戦』
が功を奏して
なんとか冷えたままで
6時間強
持ちこたえてくれました。
まさか
家の外とは
思いもせず
友だちが
東電さんに、って
言ってくれなかったら
ヘンな業者に
引っ掛かってたかも💦
ほんと
感謝してもしきれない‼️
ありがとう!
いやぁ、
また1つ
勉強になりました😁