息子が
都内の学校まで
通い始めて
3ヶ月を過ぎ

先日

初めて
通学定期券の
更新をしました。



その時の話。

最寄り駅の
券売機で
更新をしようとした息子が

「調べた値段より高い」
と言って

更新せずに
帰ってきました。

お金は
ちょうどしか
渡してなかったし

窓口の営業も
終わっちゃってたみたいで汗



家で
いろいろ
調べてみると

高専生は
5年間あるので

定期券は

1~3年生が高校生の料金

4・5年生が大学生の料金

というふうに
別れていて


息子が
4月に購入した
定期券は

4・5年用の
大学生料金に
なっていたのでした。


入学式の帰りに
購入したので
私も一緒だったから

書類は
間違ってなかったはず。

ただ
もらった定期券を
確認はしなかったのよね汗


なので

今さらになって
判明したのでした。


少々
ややこしいので

息子と
最寄り駅の
窓口に行って
相談したところ

とても親切に
対応していただき

1~3年生用
高校生料金への
変更と更新がすぐに完了。

「確認がとれた」と
昨日
電話連絡をいただき

本日
息子が
超過支払い分を
返金してもらってきました。

金額的には
ホントに
“ちょっと”なんですけど。


いやぁ汗

何事も
しっかり
『確認』しないと
いけないですねあせる

確認不足で
余計な
お手数をお掛けしてしまいました。

反省ですショック!